- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医学英語・語学関連、海外留学
内容説明
コネなしで留学先を探すにはどうしたらいいの?J‐1ビザの更新は?留学中に必要な保険は?渡米直後の生活のセットアップは?アメリカへの研究留学を考えている、あなたのすべての疑問にお答えします。
目次
1 基礎編(留学先を探す;ビザ ほか)
2 実践編(私の留学先探しとビザの取得;海外引っ越し ほか)
3 リレーレポート編(見てくれ俺のハーバード―ハーバード大学医学部留学体験記;Off duty in Baltimore,Johns Hopkins University ほか)
4 データ編(海外留学助成金一覧;参考になる書籍 ほか)
特別鼎談 研究留学―Ten years after(Johns Hopkins University School of Medicine,Institute of Genetic Medicineに1999~2002年研究留学;University of Washington,Division of Nephrogyに1999~2002年研究留学 ほか)
著者等紹介
門川俊明[モンカワトシアキ]
1991年慶應義塾大学医学部卒業。内科学教室に入局し、臨床研修を受ける。翌年、慶應義塾大学医学研究科博士課程(猿田享男教授)入学。大学院時代は東京大学医科学研究所御子柴克彦教授の元で分子生物学のイロハを学ぶ。大学院卒業後、学術振興会特別研究員として研究を続ける。1999年から2002年まで米国シアトルにあるUniversity of Washington,Division of Nephrologyに研究留学。帰国後、慶應義塾大学医学部内科学教室助手を経て、現在、同医学教育統轄センター専任講師。専門は腎臓内科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。