出版社内容情報
ファシリテーションとは会議などがうまく運ぶように舵取りすること。
会議におけるファシリテーターは限られた時間で生産性をあげ、
効果的な意思決定に導かなくてはいけません。
リモートワークの定常化にともない、ますますファシリテーター
の役割が重要視されています。
本書では、ソフトバンクで長らく孫社長と仕事をしていた筆者による
ファシリテーションの黄金メソッドを余すことなく紹介しています。
さらに…
・ファシリテーションのポイントやコツが、図解・イラストですっきりわかる。
・すぐに使えるファシリテーションの「言葉かけ例」が豊富。
・オンライン会議でファシリテーションするノウハウが満載。
この一冊で、会議もビジネスも加速させ、メンバーを笑顔にしてください。
内容説明
会議を成功させればビジネスは成功する。ファシリテーションはリーダーに必須のスキル。問題解決、時短、合意形成が叶う会議ハウツーを図解。
目次
プロローグ いまファシリテーターが必要な理由
第1章 会議の基本と全体の流れ
第2章 会議前のファシリテーション・スキル
第3章 会議本番でのファシリテーション・スキル
第4章 議論を整理するためのスキル
第5章 質問力を鍛えて意見やアイデアを引き出す
第6章 リモートワーク会議におけるファシリテーション
付録 ファシリテーターの言葉かけ例
著者等紹介
前田鎌利[マエダカマリ]
1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業。ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)などで17年にわたり移動体通信事業に従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生に選考され第1位を獲得。マネジャーとしての実績を評価され、ソフトバンク子会社の社外取締役をはじめ数多くのプロジェクトを任された。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。年間200社を超える企業・団体などでプレゼンテーションや会議術、リーダーシップの講演・研修・コンサルティングなどを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
A
Go Extreme
jun
polythenepam_m
kuma-kichi