すぐわかる少年野球ルール―審判・スコアの付け方

個数:

すぐわかる少年野球ルール―審判・スコアの付け方

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月02日 03時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784262166377
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C2275

出版社内容情報

少年野球の審判もスコアの付け方もこの1冊でOK!子どもが野球を始めたので、お父さん、お母さんはルールを覚えなければならないことがあります。親も審判の手伝いや、スコアを付けなければならないことがあるからです。本書は、基本のルールは勿論のことながら、審判をする際のポイント、簡単なスコアの付け方をやさしく解説しています。コリジョンルールなど新規ルールも採用。この1冊で、ルール、審判のジャッジ、スコアの付け方の全部がわかります。

はじめに 審判の役割
PART1 ルール早見表「ピッチャーとキャッチャーについて」
PART2 ルール早見表「バッターについて
PART3 ルール早見表「野手について」
PART4 ルール早見表「ランナーについて」
PART5 ルール早見表「グラウンドと試合進行について」
PART6 野球の記録について
PART7 スコアブックのつけかた

NPO法人 Umpire Development Corporation[アンパイアデベロップメントコーポレーション]
審判技法や審判活動に必要な情報の提供を通して、野球審判の地位向上を目指すことを目的に平成15年に設立されたNPO法人。野球審判の専門の法人として、野球審判員のための講習会の開催や、各野球団体へ講師を派遣するなど、「審判の審判による審判のための組織」として精力的に活動している。

目次

1 試合の進行と審判の役割
特別編 ハウ・ツー審判
2 バッテリーの基本ルール
3 バッターの基本ルール
4 ランナーの基本ルール
5 守備の基本ルール
6 スコアブックの付け方

最近チェックした商品