マンガでわかるコンプライアンス大全

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

マンガでわかるコンプライアンス大全

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月29日 00時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784262165936
  • NDC分類 335.15
  • Cコード C2034

出版社内容情報

コンプライアンスを守るってどういうこと!?

「法令にかぎらず、企業倫理や一般道徳、良識
その他の社会規範などのルールにしたがうこと」

社会のルールを守るのは当たり前だけど、法律も、道徳も、誰も教えてくれません。

そこで本書では、「このラインを越えたらアウト」という判断基準が
誰でもわかるように80の事例を用いて、
「コンプライアンスの基本」について解説しています。

★コンプライアンスの基本がわかる!
★法律の基礎、現代の倫理観がマンガでわかる
★「こんなときどうしたらいいの!?」具体的なケースを80掲載!
★事典のように使えて、トラブルが生じたときに相談先や解決の糸口がわかる!

たとえば…
働く環境
「有給休暇を申請したら、繁忙期を理由に却下されたんですが…… ?」
「部下が正当な理由なく無断欠勤を続けているが、懲戒処分にできる?」
「労働時間外に副業をするのは問題ない?」

ハラスメント
「部下への指導に熱が入り、思わぬアクシデントで怪我をさせてしまった!」
「上司が個人のSNSで、「友達承認」を強く求めてきた!」
「育児時短勤務の社員が、同僚から嫌味をいわれている……」

情報管理
「新商品情報がライバル会社に漏れ、先に類似商品を発売されてしまった!」
「大ヒット作品のパロディ作品をつくりたい!」
「著作権が切れている絵画を改変して、商品パッケージに利用していい?」

取引
「口頭で商談が成立したが、ハンコを押していないからとキャンセルされた!」
「「納期に大きく遅れたから、商品の代金を支払わない」といわれた」
「契約書に「キャンセル不可」とあったら、どんな場合でもキャンセルできないの?」

内容説明

コンプライアンスを守るってどういうこと!?「法令にかぎらず、企業倫理や一般道徳、良識その他の社会規範などのルールにしたがうこと」社会のルールを守るのは当たり前だけど、法律も、道徳も、誰も教えてくれません。そこで本書では、「このラインを越えたらアウト」という判断基準が誰でもわかるように80の事例を用いて、「コンプライアンスの基本」を解説しています。

目次

1 コンプライアンス 最低限の知識
2 働く人・環境に関するコンプライアンス
3 ハラスメントに関するコンプライアンス
4 情報管理に関するコンプライアンス
5 取引に関するコンプライアンス
6 会社・組織に関するコンプライアンス

著者等紹介

遠藤研一郎[エンドウケンイチロウ]
中央大学法学部教授、公益財団法人私立大学通信教育協会理事、国家公務員採用総合職試験専門委員。1971年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。専門は民法学。専門領域の研究のほか、幅広い世代に「法的なものの考え方」を伝えるため、執筆活動も続けている

にしかわたく[ニシカワタク]
漫画家。1969年長崎県生まれ、東京都国分寺市で育つ。大学在学中に『月刊アフタヌーン』(講談社)で商業誌デビュー。漫画・イラスト・映画コラムと多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひのき

1
昔、有休を却下されて(何度も書いているけれど)、でも当時違法だと訴えても、コンプラなんて意識ゼロだから何の反応もなかっただろう。政治家なんてコンプラ意識ない。ここを教育すべき。取り締まらない検察も良心が無いのか? マンガはかわいかった。いろいろ事例を知れた。2024/09/27

黒とかげ

1
内容に関しては、漫画の効果もあって非常にわかりやすくて良いとは思う。が、コンプライアンス自体は守れる気がしないなぁ。幅が広すぎる。全てのルールを守れと言われても、全てを意識するのは不可能だ。2023/08/26

ゼロ投資大学

1
コンプライアンス=法令遵守を徹底するための心構えを説く。法律の専門家でもない限り、全ての条文を理解して、それを守ることは難しい。リーガルマインドと言われる法令遵守の精神を理解することで、与えられた状況でどのように判断すればステークホルダーに納得してもらえるか学んでいく。2023/07/27

きんじろう

0
とてもわかりやすく、基本的な法律知識を得ることができた。漫画もかわいくて頭に残る。2024/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21146233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品