出版社内容情報
便秘が治ると、きれいに・元気に・若くなる!
美しい便⇒⇒⇒めざすは「バナナのようなウンチ」!
便の形・色・出方などをチェックして(イラストでわかりやすい!)便秘診断。
便秘解消のための生活スタイル、食事の摂り方を紹介。
最近注目のスーパー便秘(肛門括約筋不全による便秘)、
人には聞きづらい痔についても詳しく解説。
1章 なぜ美便が「きれい」「元気」「若さ」の原点なのか?
2章 ドクタートキコの便秘診断
~あなたのお通じ、どんなふう?
3章 生活スタイルの提案
4章 美便のためのレシピ
5章 スーパー便秘&痔の悩み
【著者紹介】
マリーゴールドクリニック院長。山形県生まれ。東京女子医大大学院卒、東京女子医大一般外科医局での研修を経て社会保険中央総合病院、大腸肛門病センターに6年3ヶ月勤務し、2000年に東京都港区赤坂にクリニックを開業。日本大腸肛門病学会専門医。指導医。東方医学会監事。
内容説明
タイプを知って、毎朝スルッとバナナみたいなお通じを!最近話題のスーパー便秘、人には聞けない下痢・痔の悩みについても解説。
目次
1 なぜ美便がきれい・元気・若さの原点なの?(美しい人は「美しい便」を出している;美便はデトックスの原点 ほか)
2 便秘の悩みと疑問、スッキリさせよう!(これって便秘ですか?;あなたのお通じ、どんなふう?1 毎日でも、週に1回でも ほか)
3 美便生活へのメニュー1 スタイルを確立しよう!(スルッと、美便を出す「食」「体」「心」;美便生活のスタイルを確立しよう ほか)
4 美便生活へのメニュー2 美便をつくる食事(不溶性と水溶性、2種類の食物繊維;美便づくりを助ける4つの食品群 ほか)
5 スーパー便秘・下痢・痔を治そう!(いわゆるスーパー便秘、つまり出口の問題;なぜ便が出にくいのか? ほか)
著者等紹介
山口トキコ[ヤマグチトキコ]
医学博士。日本大腸肛門病学会専門医・指導医・評議員。東方医学会監事。1961年山形県生まれ。1988年東京女子医科大学卒業、1992年同大大学院修了。東京女子医科大学付属病院一般外科で研修後、社会保険中央総合病院・大腸肛門病センターに勤務。2000年2月より、マリーゴールドクリニック(東京都港区赤坂)を開業し、院長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろ
柘榴
ワタナベ読書愛
りゅうりん