内容説明
神と人間が織り成す壮大なドラマ、聖書を読み解く。
目次
旧約聖書(天地創造と部長族の物語;聡明な少年と偉大なる指導者;神に選ばれし英雄たち;王国の崩壊と預言者の時代)
新約聖書(救世主の誕生と広がる教え;あまねく世界に伝わる福音)
著者等紹介
真野隆也[マノタカヤ]
新聞記者、雑誌編集者を経てフリーライターとなる。キリスト教、イスラム教、仏教をはじめ多くの宗教に精通しており、神話・伝説・中国古典などにも詳しい。聖書に関しては正典だけでなく外典・偽典、民間伝承などから、わかりやすく、そしてマニアックに読み解く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あん
67
世界圧倒的な信者数を持つキリスト教の「旧約聖書」と「新約聖書」の入門書。今なお世界各地で続く争いや、世界の動きを読み解くには、宗教の知識が不可欠と感じながらも、聖書そのものは読める気がしませんでした。 この本は、短編マンガと解説ページ、トリビア的な補足で構成されていて、分かりやすかったです。高校時代社会科の先生に聖書をもらったこと、エヴァのことを思い出しながら読みました。2015/08/12
ほしいも
5
今の世界の文化や生活の基盤となっているキリスト教。その聖書に前から興味があったので読んでみた。漫画が簡単に書かれていて分かり易かった。文字だけで読むよりかは良かった。2015/06/18
ブックバグ
5
聖書、特に旧約聖書は奥が深い。日本人にはちょっとわかり辛いけど、西洋文化を理解するには欠かせないエピソードに溢れています。この本はマンガあり、ちょっとしたトリビアありで、興味深く最後まで読ませてくれます。2013/02/26
電柱
3
こういう「漫画でわかる」系の本は個人的にあまり好きじゃないけどこの本は文章の説明が多くあって分かりやすかった。文章のレイアウトが見やすくていいし(こういう系統の本にありがちなコラムがページをまたいで出てきたりすることがない)絵画などの資料も載っているし、おすすめです。2015/08/03
あると
2
久々に旧約新約聖書を読もうと思ったのですが、長いのでとりあえずマンガから。今起きている国際的な問題の根源の1つですね。日本人の宗教観とは異なるなあ、と。 2024/03/17