英訳付き 包む折り紙帖

個数:
  • ポイントキャンペーン

英訳付き 包む折り紙帖

  • 小林 一夫【監修】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 池田書店(2008/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262152714
  • NDC分類 754.9
  • Cコード C2076

内容説明

「折形」から派生した包みや入れものとなる折り紙や、「たとう」と呼ばれる伝承折り紙を中心に紹介。

目次

四角たとう
胡椒包み
花たとう
花模様
六角たとう
熨斗付きぽち袋
たとうのぽち袋
糸入れ
菊皿
着物と鶴のぽち袋〔ほか〕

著者等紹介

小林一夫[コバヤシカズオ]
1941年東京生まれ。内閣府認証NPO法人国際おりがみ協会理事長。お茶の水・おりがみ会館館長。全国の折り紙教室で指導や講演を行うかたわら、世界各国で折り紙や和紙を通じた国際交流、日本文化の紹介活動を行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kikuyo

21
切り離して使える、とても綺麗な折り紙が各ページについている折り紙の本。子供のころ折った記憶が甦って楽しいです。2017/09/20

uki

0
そういえば折り紙でよく見る「たとう」って何なんだろう。と、読んでいると折り紙のルーツはかつての武家の包みの作法「折形」にあり、秘伝や口伝で受け継がれていた〜、と出てきてぐっと引き込まれた。切って使える折り紙も付いていて、これは外国人が好きそうな本だなって思った。2024/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1835961
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品