• ポイントキャンペーン

おなかいっぱいスープ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784262129389
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

目次

1 ふだんの日のSOUP(ベーコンとキャベツのミルクスープ;ベーコンと長いものみそ汁;手羽先と黄にらの中華風スープ;鶏肉とみょうがの和風スープ;牛肉と豆もやしの韓国風スープ ほか)
2 休日のSOUP(具だくさんスープ;ことことスープ;スープリレー)

著者等紹介

コマツザキアケミ[コマツザキアケミ]
料理研究家、ベジタブル&フルーツマイスター。服部栄養専門学校卒業後、同校の調理技術部アシスタント、製菓教員を経てフリーランスに。現在は広告、雑誌、書籍などで幅広く活躍中。素材の個性を生かした調理、味つけに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あさみ

11
うちの子供たちはスープがあると、おかずがあってもご飯を入れたがります。この本にも市販のコーンスープにご飯入れてるメニューあって、器にご飯を盛ってから周りにスープをかけてる。そうすると見た目は酷くないかも。諦めてスープご飯にしてしまおうと勇気を貰った一冊です。2023/11/05

白黒豆黄昏ぞんび

8
これからの時期、体を冷やさないために色々と考えています。スープは煮るだけて簡単に美味しく栄養を摂ることができるし、具沢山にすればおかずにもなるので一石二鳥ですよね。バリエーションを増やしていきたい。2016/11/06

まなあん

4
ご飯のおかずのサブ的な位置の汁物、「スープ」もそうかなと思うけど、このレシピ本にはメインになりそうなものあります。今週末は「牛肉と豆もやしの韓国風スープ」作ってみます。おいしくできるといいな♪2013/03/08

mai

2
鶏ガラからのスープ作りに挑戦したくなりました。安いし今度買ってみよう♪2013/05/06

ひとん

0
今の季節にピッタリ。写真見るだけでお腹が温まる。スープストックから挑戦してみよう。2013/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1082517
  • ご注意事項

最近チェックした商品