• ポイントキャンペーン

お墓・仏壇の選び方・祀り方―元気なうちに話したい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784262113906
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C2077

内容説明

お墓は、マイホームを買うときのように、じっくりと選びましょう。いま、お墓は多様化の時代です。家族と、友人と、希望を自由に話し合い、実際に見て触って探せば、必ず満足のいくお墓に出会えます。

目次

第1章 家族で話したいお墓のこと
第2章 墓地の選び方
第3章 お墓の建て方
第4章 新しい埋葬方法と供養方法
第5章 お墓にかかるお金
第6章 お墓の承継・改葬
第7章 お墓参りとお墓のお手入れ
第8章 仏壇・仏具の選び方
第9章 法要・祭祀の仕方
第10章 お墓にまつわるQ&A

著者等紹介

佐々木悦子[ササキエツコ]
NPO法人ライフデザイン研究所副理事長。単独で24時間365日「お墓・葬儀の電話相談」をした経験を持つお墓・葬儀のスペシャリスト。寺院や霊園、石材店などを直接訪れて入手した情報の深さと、わかりやすい語り口が親しまれている。全国各地でお墓や葬儀の勉強会を開催中。雑誌等の取材も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ココアにんにく

0
知りたかったこと①墓の役割~埋葬以外に遺族の心のケア②少子化・核家族化~継承者がいない③散骨~粉末状(業者3~5万)にして。自治体によって条例で禁止されている④手元供養~分骨証明書いらない⑤永代供養料は戻ってこない⑥改葬~遺骨の運搬方法。自分での他にゆうパックも可⑦閉眼供養~お布施5万円前後2015/10/29

std21

0
これからお墓を持つべきか持たざるべきか。この本を読んでも答えは得られなかった。2013/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/997831
  • ご注意事項

最近チェックした商品