内容説明
乾杯から閉会まで、場面別に使えるフレーズ集。「ふたりらしさ」を表現するプロの技。感動、笑い、景品メイン…選べる余興例。
目次
第1章 結婚パーティ・二次会の幹事を頼まれたら(幹事を頼まれたどうする?―早め早めに取りかかるのが成功のコツ;数字と傾向で見る結婚事情―基本部分は守りつつ細部で個性を出す傾向 ほか)
第2章 パーティを盛り上げるための司会の役割とコツ(司会者の心得―会を司る「マスター・オブ・セレモニー」;司会者の服装と身だしなみ―ちょっとおしゃれにスマートに ほか)
第3章 パーティを成功させるための段取りと進行(披露宴・人前式挙式・結婚パーティ―基本の進行を理解する;台本を作る―詳細に作っておいて少しだけ頼る ほか)
第4章 結婚パーティ・二次会の司会基本フレーズ集(開宴のあいさつを紹介する;主賓・上司のあいさつを紹介する ほか)
第5章 アイデアと工夫で盛り上げるゲーム・演出50例(結婚パーティ・二次会の成功に大きく関わる―チームワークでゲームを盛り上げる;感動もサプライズも自由自在―演出の力で新郎新婦にもゲストにも印象深く ほか)
著者等紹介
加納進一[カノウシンイチ]
司会者(MC)。司会歴15年2600組。司会者紹介およびパーティプロデュースを行う「eemc」代表。明治大学卒業。KBSアナウンス講座、東京アナウンスアカデミーにてアナウンス技術を習得、NHK元チーフアナウンサーに師事。司会者として披露宴、ウエディング・パーティを中心に活動。証券会社、百貨店、バーなどの職務経験、多彩な趣味と好奇心が司会にも生かされている
吉川左知子[ヨシカワサチコ]
ウエディングプランナー。1998年よりホテルでのウエディング業務に携わり、その後、ハウスウエディング、レストランウエディング、少人数ウエディングなど、さまざまな挙式のプランニングを経験。会場の成約・集客コンサルティングや、社員育成にも携わる。現在は、株式会社ブライダル・イン・プロジェクトで主にレストランウエディングと結婚式場の相談・紹介を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 印刷のはなし 人間の知恵