攻める守る 将棋駒の使い方ドリル―駒の性能をフルに使ってライバルと差をつけよう!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784262101354
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

内容説明

攻め68問、受け56問、寄せ・詰め156問の実戦すぐ使えそうで、頻度の高い駒の使い方をピックアップ。

目次

攻め―駒得をすること、相手陣を突破すること。攻めることで主導権が奪いやすくなる。
受け―相手の攻めに備え、自陣への突破・進入を許さないこと。自玉の安全を図ること。
寄せ・詰め―相手玉を追い詰め(寄せ)、動けなくする(詰め)こと。勝つためには必須の要素。

著者等紹介

飯野健二[イイノケンジ]
昭和29年7月7日、東京都葛飾区の生まれ。昭和50年四段に昇段しプロ棋士に。平成10年七段に昇段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あなあき

1
タイトルの「駒の使い方」っていうのが少し解りにくいかもしれないんだけど、言い換えれば「やさしい手筋入門」という感じの本。手筋集といえば『羽生の法則』とか『将棋は歩から』など有名な本はいくつもあるけれど、級位者には理解するのが難しい内容も含まれているので、初心者だと正直とっつきにくい。手筋の問題集なんかでは平易なモノもあるにはあるが、本書は、そういうヤツにも載せられていない「手筋以前=駒の使い方」を初歩から丁寧に解説してくれている。ルールを覚えたばかりの人にはもちろん、基礎を鍛え直したい人にもおススメです。2015/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/235324
  • ご注意事項