出版社内容情報
《内容》 厚生省健康政策研究会編集の最も権威ある病院名簿。全国の病院(20床以上)9200余を収載。著しく変化しつつある医療環境の現況を展望する資料として役立つ。今版では災害拠点病院と臨床研修指定病院を本文中に表示した。また、全国医療関係機関・施設一覧の見直しを行い、最新のデータを収載した。 《目次》 目次全国病院名簿 凡例 2 三重県 204 北海道 7 滋賀県 209 青森県 30 京都府 212 岩手県 35 大阪府 221 宮城県 40 兵庫県 243 秋田県 46 奈良県 257 山形県 50 和歌山県 261 福島県 53 鳥取県 265 茨城県 60 島根県 268 栃木県 69 岡山県 271 群馬県 74 広島県 279 埼玉県 80 山口県 289 千葉県 94 徳島県 295 東京都 106 香川県 300 神奈川県 132 愛媛県 305 新潟県 147 高知県 311 富山県 153 福岡県 317 石川県 158 佐賀県 335 福井県 163 長崎県 340 山梨県 167 熊本県 347 長野県 170 大分県 356 岐阜県 176 宮崎県 362 静岡県 181 鹿児島県 368 愛知県 189 沖縄県 379全国医療関係機関・施設一覧 参考:厚生労働省組織図 384 厚生省(組織図) 385 厚生省地方医務局 386 各省病院主管部局(厚生省を除く) 386 都道府県衛生主管部局 386 医療関係団体 388 大学医学部・医科大学 401 大学歯学部・歯科大学 403 大学薬学部・薬科大学 404 大学医学部附属研究施設・大学附置研究所(医療関係) 406 国公私立研究所(医療関係) 412 看護大学,看護短期大学(3年課程) 414 保健婦・保健士学校 418 助産婦学校 422 保健看護統合カリキュラム校 426 看護婦・看護士学校(3年課程) 426 看護婦・看護士学校(2年課程) 439 看護短期大学(2年課程),高等学校衛生看護専攻科 448 理学療法士養成施設・作業療法士養成施設 451 言語聴覚士養成施設 454 視能訓練士養成施設 455 義肢装具士養成施設 456 歯科衛生士養成施設 456 歯科技工士養成施設 460 診療放射線技師養成施設 462 臨床検査技師養成施設 463 臨床工学技士養成施設 465 栄養士養成施設 466 管理栄養士養成施設 474 救急救命士養成施設 475 緩和ケア病棟を有する病院 477 地域医療支援病院 480統計資料 1.医療施設数の年次推移 482 2.都道府県別・病院数の年次推移 483 3.開設者別・病院数及び病院病床数の年次推移 484 4.開設者別・一般診療所数,歯科診療所数の年次推移 485 5.開設者別・一般診療所病床数の年次推移 486 6.都道府県別・病床数(病院)の年次推移 487 7.都道府県別・人口10万対病床数(病院)の年次推移 488 8.都道府県別・病床利用率及び平均在院日数 489 9.業務の種類別・医師数,歯科医師数の年次推移 490 10.診療科名別・医療施設従事医師延数の年次推移 492全国病院索引 495



