そこが知りたい!クリニカルパス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 162p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260127295
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 日本クリニカルパス学会のHP上で公開されているメーリングリストをもとに,みんながまさに知りたかったパスのあれこれを,ぎゅっと凝縮した1冊。今,パスで悩んでいる多くの医療従事者を,きっとよい方向に導いてくれる先駆者たちの知恵を満載。今後の病院経営を考える管理者,医療行政に携わる研究者も,ぜひ読んでおきたい書。    

《目次》
第1章 クリニカルパスの導入
第2章 クリニカルパスと記録
第3章 クリニカルパスと診療報酬
第4章 クリニカルパスと電子化
第5章 クリニカルパスと入院診療計画書
第6章 クリニカルパスと薬剤
第7章 クリニカルパスの効果
第8章 クリニカルパス委員会の設置
第9章 バリアンス分析とアウトカム設定
第10章 クリニカルパスのフォーマット
第11章 ベンチマークと臨床指標
索引

目次

第1章 クリニカルパスの導入
第2章 クリニカルパスと記録
第3章 クリニカルパスと診療報酬
第4章 クリニカルパスと電子化
第5章 クリニカルパスと入院診療計画書
第6章 クリニカルパスと薬剤
第7章 クリニカルパスの効果
第8章 クリニカルパス委員会の設置
第9章 バリアンス分析とアウトカム設定
第10章 クリニカルパスのフォーマット
第11章 ベンチマークと臨床指標

著者等紹介

山中英治[ヤマナカヒデハル]
岸和田市民病院外科・主任医長

副島秀久[ソエジマヒデヒサ]
済生会熊本病院副院長

今田光一[イマダコウイチ]
黒部市民病院リハビリテーション・関節スポーツ外科・医長

岡田晋吾[オカダシンゴ]
北美原クリニック院長・函館五稜郭病院客員診療部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品