循環器疾患と自律神経機能 (第2版)

個数:

循環器疾患と自律神経機能 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 295p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260119856
  • NDC分類 493.2
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 自律神経系は日常の循環動態の調節のほか,さまざまな循環器疾患の発生,病態,治療,予後に密接に関係している。第2版では,好評を博した初版の方針を踏襲しつつ,内容をupdate。MIBGシンチグラフィの項を新設し,2色刷とした。この領域での現時点におけるスタンダードかつ最新・最高のテキストである。    

《目次》
□Introduction
 循環器疾患と自律神経機能
 
□総論
 自律神経系による循環調節
 自律神経の電気生理学的作用
 心拍変動による自律神経機能解析
 123I-MIBG心臓交感神経機能イメージング
 
□各種病態と自律神経
 冠動脈疾患
 心不全における循環調節異常
 徐脈性不整脈
 上室性不整脈
 心室性不整脈
 不整脈による自律神経活動の修飾
 神経調節性失神
 高血圧と自律神経機能

内容説明

本書は、進歩が著しい自律神経系と循環器疾患のかかわりについて、最近の知見をまとめたものである。第2版では、新知見の追加のみならずMIBG心筋シンチグラフィの章を新たに追加した。初版にみられたスタイル、用語、文献の引用などの不統一、明らかな誤りなども訂正した。

目次

Introduction(循環器疾患と自律神経機能)
総論(自律神経系による循環調節;自律神経の電気生理学的作用;心拍変動による自律神経機能解析 ほか)
各種病態と自律神経(冠動脈疾患;心不全における循環調節異常;徐脈性不整脈 ほか)

著者等紹介

井上博[イノウエヒロシ]
富山医科薬科大学教授・内科
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品