出版社内容情報
《内容》 本書は遺伝医学を専門としない一般医が遺伝に関する質問を受けたときに,簡潔かつ最新の知識で患者に対応できることを手助けすることを目標にして編集されている。内科,外科,眼科,耳鼻科,小児科,産婦人科など,各科の専門医が頻度の高い疾患を選んで,一般外来で正しい遺伝相談を行うためのアドバイスをする。
《目次》
Introduction 遺伝相談とは
1 正確な家系図を書いて遺伝形式を推定してみよう
2 染色体・遺伝子
3 常染色体優性遺伝
4 劣性遺伝と近親婚
5 X連鎖遺伝-血友病を中心に
6 染色体異常
7 ミトコンドリア遺伝
8 患者さんに生活習慣病の遺伝を分かりやすく説明しよう
9 循環器疾患の遺伝相談
10 高脂血症の遺伝相談
11 糖尿病の遺伝相談
12 アレルギーの遺伝相談
13 癌の遺伝相談
14 耳鼻咽喉科の遺伝相談
15 眼科の遺伝相談
16 皮膚科の遺伝相談
17 精神科の遺伝相談
18 遺伝子検査で分かること
19 出生前診断で分かること
20 心理カウンセラーからのメッセージ-遺伝の知識を受け取るのは心である
21 遺伝カウンセリングに関連する情報の取得
索引
付録(ラミネートカード) 家系図の基本記号・流産の記号・関係線
内容説明
本書はプライマリ・ケアの臨床現場で遺伝に関する相談を受けたときに、気軽に使える本として企画した。一般外来で頻度が高いと思われる質問に答えるための実用的な本を目指している。
目次
遺伝相談とは
正確な家系図を書いて遺伝形式を推定してみよう
染色体・遺伝子
常染色体優性遺伝
劣性遺伝と近親婚
X連鎖遺伝―血友病を中心に
染色体異常
ミトコンドリア遺伝
患者さんに生活習慣病の遺伝を分かりやすく説明しよう
循環器疾患の遺伝相談〔ほか〕
著者等紹介
藤田潤[フジタジュン]
京都大学大学院医学研究科教授・分子病診療学/遺伝子診療部
福井次矢[フクイツグヤ]
京都大学大学院医学研究科教授・臨床疫学/総合診療部
藤村聡[フジムラサトシ]
京都大学大学院医学研究科・分子病診療学/総合診療部/遺伝子診療部
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。