内容説明
ChatGPTで変わる「書く・考える・教える」。1日5分から始めるAIとの新しい付き合い方。文書作成・看護計画・教育・研究にすぐ使える33のヒント集。プロンプト&出力例を多数掲載!「使ってみたかったけど、ちょっと怖かった」「一度使ってみたけど、上手に使えなかった」あなたのもやもやを解決します。
目次
第1章 まずはChatGPTを知ろう(ChatGPTを始める前の超基礎知識 ChatGPTで何ができるの?;5ステップで簡単にアカウント作成 ほか)
第2章 看護の仕事で使えるChatGPT(一般業務やデスクワークのサポート・効率化;看護記録の練習・改善に活用しよう わかりやすいSOAPに仕上げるコツ ほか)
第3章 教育や学習の補助にChatGPTを使ってみる(教育支援にChatGPTを活用しよう 授業・指導の準備がぐっとラクに;授業や臨床教育での活用例 スライド・ケース作成の補助ツール ほか)
第4章 研究の支援にChatGPTを使ってみる(ChatGPTで研究をサポート まずは基本を押さえよう;ChatGPTを使って専門的な文章の読みやすさを向上させる ほか)
第5章 ChatGPTの応用と多様な使い方に挑戦しよう(ChatGPT Advanced Voice Modeで学ぶ英語・多言語コミュニケーション;外国人患者とのコミュニケーションを円滑に わかりやすい表現や相手の背景に配慮した会話 ほか)
著者等紹介
永井翔[ナガイショウ]
人間環境大学看護学部助教
篠崎惠美子[シノザキエミコ]
人間環境大学看護学部教授
坂亮輔[バンリョウスケ]
人間環境大学看護学部講師
藤井徹也[フジイテツヤ]
豊橋創造大学保健医療学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- スミソニアン 宇宙大図鑑