- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医学英語・語学関連、海外留学
内容説明
あのベストセラーが、5年ぶりに帰ってきた!「最強」は、次のステージへ。STEP1のPass/Fail化、STEP2 CS廃止⇒OET導入 など最新のUSMLE事情にも完全対応!待望の「USMLE頻出単語・表現200」を追加!チームWADA・北原大翔氏との特別対談収載!
目次
第1章 英語を学び始める前の準備運動(勉強のススメ―勉強すればするほど幸せになれる;英語を勉強する前に「正しい日本語」を身につけよ!)
第2章 医学英語の勉強方法、どうすればよい?(受験勉強をがんばったのに英語がしゃべれない?;医学英単語、どう覚えるべき? ほか)
第3章 医学英文を読み解くコツ、教えます!(医学英文問題を解いてみよう!;先読みして「テーマ」をとらえる)
第4章 USMLEは最高の医学英語学習ツール(USMLEって何?おいしいの?;USMLEのメリットは留学だけじゃない! ほか)
第5章 ECFMG取得の極意(STEP1合格の極意!;STEP2 CK合格の極意! ほか)
付録
著者等紹介
瀬嵜智之[セザキトモユキ]
合同会社U‐Consultant代表。愛知県名古屋市出身。東海高校、山形大学卒業。愛称はセザキング。高校時代は偏差値30台と英語が大の苦手であり、医学部入学後も部活を愛する極めて凡庸な学生であったが、恩師・北中教授との出会いがきっかけで突然変異。6年生4月(2011年)にUSMLE(米国医師国家試験)のSTEP1に最高スコア99(当時)で合格し、難関のSTEP2 CS(当時)も含め、全STEPに一発合格。亀田総合病院、国立国際匡療研究センターなどでの勤務を経て合同会社U-Consultantを設立。2020年に立ち上げたオンラインサロン「Sezaking Medical College」では220名以上のUSMLE受験生をサポートしており、毎年多数の合格者を世に送り出し、累計ECFMG certificate取得者は60名を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。