内容説明
見極める目を養い、診断力を高める!時に見分けるのが難しい認知症とその他の精神・神経疾患について、第一線で活躍する臨床家らが自身の“ヒヤリ・ハット”な経験を紹介しながら鑑別のポイントを解説。
目次
第1部 総論・老年期における精神疾患の鑑別の難しさと重要性(精神疾患診断の失敗学―器質性・症状性精神疾患診断の勘どころ)
第2部 各論・非認知症の疾患を認知症と見誤らないために(うつ病;遅発性パラフレニー・双極性障害・統合失調症;心気症・不安障害;てんかん;知的障害;アルコール症;薬物;梅毒;神経疾患における認知症様症状)
著者等紹介
朝田隆[アサダタカシ]
筑波大学医学医療系精神医学・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。