- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
出版社内容情報
新たに創刊される系別(領域別)理学療法学のテキストの1冊。理学療法士の養成校でも多くの時間が割かれる「脳卒中の理学療法」を重点的に学べるよう項目を整理。臨床を意識したクリニカルリーズニングの章を組み込むなど、この1冊が学生時代だけでなく臨床家として巣立っていくであろう読者への“贈り物”となるような教科書を目指し編集された新テキスト。一流の執筆陣が漏れなく、分かりやすく神経理学療法を教授する。
目次
1 脳卒中の理学療法(脳卒中の障害総論;脳卒中の障害と理学療法;脳卒中に対するクリニカルリーズニング)
2 神経筋疾患の理学療法(Parkinson病の理学療法;脊髄小脳変性症の理学療法;筋萎縮性側索硬化症の理学療法;多発性硬化症の理学療法 ほか)
著者等紹介
吉尾雅春[ヨシオマサハル]
千里リハビリテーション病院・副院長
森岡周[モリオカシュウ]
畿央大学健康科学部理学療法学科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- レーニン全集 〈第1巻〉