感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チェリ
3
第3版が出たら、それも読みたいと思います。説明が分かりやすいし、文章も読みやすい。試験のために暗記するだけの状態から抜け出せました。2012/11/27
gondan
2
★★★☆☆ ただの薬の説明や効果にとどまらず効果の機序や投薬の判断、注意点にまで言及されている、とてもよい本でした。レビューの高評価もうなずけます。ただし、医療系や薬学系の知識が全くない人には難しいかもしれません。また、精神科の症状はわかりづらいものが多いので、もう少し具体的な症例が載っているとより面白く読めたような気がします。2012/10/07
臨床心理学用語まとめ
1
精神科の薬の本来の役割と、人に備わった回復機能について臨床に携わる人は意外に知らない。薬が治してくれるのを待つのではなく、「自分自身に備わった機能を最大限に発揮させ、克服していく」ことこそが薬物療法の基本的な治療方針としてあるべき。安易に薬を処方する精神科医や、暗黙的にそれを信じて誤解や心配、あるいは過度な期待を抱く人には必要な知識がわかりやすく書いてある。2014/11/20
かんぞ
0
なるほどね。2017/03/31
つらら
0
わかりやすい2015/04/12