- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1編 評価法(脊髄損傷の標準神経学的分類法;関節可動域(ROM)の評価
FIM)
第2編 訓練方法(総論;各論(マット上動作;ベッド上動作;移乗;車いす;起立・歩行;日常生活)
損傷高位別到達可能ADL)
第3編 治療・管理法(主な合併症の医学的評価と管理)
各論(褥瘡;痙縮;呼吸)
第4編 車いす・機器・自助具(車いす;移乗介護機器;EXS(環境制御装置)
自助具
家屋改造)
著者等紹介
田中宏太佳[タナカヒロタカ]
中部労災病院リハビリテーション科第2リハビリテーション科部長
園田茂[ソノダシゲル]
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム病院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 脇役だって黙っていられない!【タテヨミ…