有元葉子の和の食材<br> 有元葉子 味噌、酒粕

個数:
  • ポイントキャンペーン

有元葉子の和の食材
有元葉子 味噌、酒粕

  • 有元 葉子【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 家の光協会(2024/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 13時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784259567835
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

有元葉子さんならではの、味噌と酒粕がいきる使い方とお料理

醸造を営む家で育った有元さんにとって味噌、酒粕は、とても身近な食材です。
バター、にんにく、メープルシロップなど、相性のよい食材を味噌と組み合わせたり、 野菜や肉を漬けこんで味噌漬けにしたりと、さまざまな楽しみ方を提案。
味噌汁、さばの味噌煮やなすとピーマンの味噌炒め、 肉味噌などの定番料理も紹介します。
酒粕も、汁もの、漬けもの、あえものなど、使い方が広がります。
日本が誇る発酵食品をまっとうに楽しむ一冊です。

目次

味噌(味噌汁;味噌漬け;つけ味噌、あえ味噌;味噌味のおかず)
酒粕(里いもと大根の味噌粕汁;鮭の粕汁;夏野菜の酒粕漬け;わさび漬け;水菜の酒粕あえ;さわらの山椒粕漬け;鮭の味噌粕漬け;鶏肉の味噌粕漬け;板粕焼き)

著者等紹介

有元葉子[アリモトヨウコ]
素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気。自分が本当によいと思える食材と調味料を使い、心と体が納得するシンプルなおいしさを追求。東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、旬の食材を使ったコース仕立てのレッスンを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たっきー

12
シンプルな味噌汁が美味しそう。粕汁レシピは酒粕の量が少なくて、普段自分で作る粕汁の酒粕量の多さを改めて感じた。自分では味噌漬け、味噌粕漬けを作ることがないけれど、試してみたくなった。2024/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21693971
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品