身近な食材+1スパイスから始める 人気店のスパイスレシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784259566890
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ポテトサラダ+コリアンダー、ナスとトマトの煮込み+クミン
普段の料理がぐっとおいしくなる! 名店が教えるスパイスの使い方

スパイスカレーの人気を受けて、ターメリック、クローブ、シナモンなどスパイスが身近な存在になっています。
しかし、使い道がカレーだけではもったいない!
いつもの料理に加えると、思いがけないおいしさに出会えます。
本書ではインド・ヨーロッパ・中華・和食の各名店のシェフが、家庭で取り入れやすい、スパイスを使ったおすすめの料理を紹介。
さっと作れるおつまみやごはんに合うおかずなど、作りやすいものばかり。
プロのスパイスマジックで、新しい味が楽しめます。

●スパイス基本の10種(ブラックペッパー/クミン/コリアンダー/ターメリック/シナモン/クローブ/カルダモン/スターアニス/花椒/山椒/唐辛子/チリペッパー)

内容説明

カレーだけじゃもったいない!スパイス使いが得意なシェフが教える呑ませるつまみとふだんのおかず53レシピ。

目次

1 アジア・インド料理のスパイス使い(さやいんげんの蒸し煮;にんじんとオレンジのサラダ ほか)
2 ヨーロッパ料理のスパイス使い(にんじんとオレンジのポルトガル風サラダ;きゅうりとひよこ豆のピクルス ほか)
3 中国料理のスパイス使い(れんこんの花椒炒め;ポテトチップスクミン塩 ほか)
4 和食のスパイス使い(長いものマッシュサラダ;アスパラとあさりのコリアンダー風味 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

salvador

7
スパイスの組み合わせを想像すると、とてもワクワクしました。まだまだ知らないスパイスがあり、その使い方も興味深かったです。4店の店主のレシピはどれもレパートリー豊かで魅力的でした。 2021/12/24

さんた

0
身近な食材+1スパイスから始める というタイトルどおり取り入れやすいスパイス料理!アジア、インド、ヨーロッパ、中華、和食のジャンルで分かれていて、ヨーロッパが好きだなぁと思いました。2022/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17783788
  • ご注意事項

最近チェックした商品