わたしのトートバッグ―好きな布、ほしいサイズ、シーンに合わせて使える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 88p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784259566524
  • NDC分類 594.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

自分だけのお気に入りトートを作ろう。

軽くて使いやすいトートバッグはみんなのマストアイテム。
通勤に、ちょっとしたお出かけに、子どもの習い事に、とさまざまなシーンで活躍します。
毎日使うものだから、お気に入りの布で、自分の暮らしに合わせた形のトートバッグを作ってみませんか。
ランチバッグ、子どものレッスンバッグ、大容量のランドリーバッグなど、さまざまな用途に合わせたトートバッグの作り方がわかります。

内容説明

ランチトート、レッスンバッグ、ランドリーバッグ、エコバッグ、いぬベッド、ねこベッド、リビングユニット、パパトートetc.アレンジいろいろ、作るのも使うのも楽しい。

目次

好きな布で(帆布のトート;ざっくりジュートのトート;薄手コットンのリバーシブル ほか)
ほしいサイズで(子どもトート;パパトート;ランチバッグ ほか)
使いたいシーンで(エコバッグ;キャリーオントート+サブバッグ;いぬベッド ほか)

著者等紹介

かわいきみ子[カワイキミコ]
文化服装学院デザイン科卒業後、アパレルメーカーに勤務しながら、セツ・モードセミナー夜間部に入学。在学中にデザイナーとして独立し、卒業。TVや書籍、雑誌、個展にて、洋裁と手芸の幅広い手法を取り入れた作品を発表。初心者にもわかりやすい洋裁の指導も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりん

20
ロウビキ帆布の山吹色の1重トートがかわいい。キャリーオントート、キャスターカバーも気になる。でも最近はソーイング熱がなく見るだけで終わってる(笑)2021/02/23

しまめじ

0
トートバッグにしぼってまとめた本なので基本持ち手があって手に持つか、肩にかけるものがメイン。ビジネスバッグのようなかっちりしたポケットたくさんついてるものもありますが、バッグは生地が重なって厚くなるから、そのミシンで縫えるのか?ってが一番の関門かも。かわい先生の本はわかりやすくていいですね。ベルニナミシンで縫ってるのが羨ましすぎる…2020/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15606723
  • ご注意事項

最近チェックした商品