出版社内容情報
人気料理研究家の“エダモン”こと枝元なほみさんが、
全国の農家をまわり、
野菜の収穫を手伝いながら
採れたての野菜でとびきりおいしいレシピを紹介します。
収穫時期の見極めや、農家のおすすめレシピも!
内容説明
エダモンこと枝元なほみさんが日本全国、旬の野菜の産地を訪問し、その場で収穫から料理までをお手伝い。農家のみなさんに産地のおいしい食べ方を教わって、収穫したばかりの野菜でとびっきりの産直レシピを考えました。
目次
鮮度が命やけん!朝採りブロッコリー―香川県・綾川町
食べてみんしゃい!うまかタマネギ―佐賀県・白石町
島原のニンジンは甘さがちがう!―長崎県・島原市
ニラで暑さを乗りきんべー―栃木県・鹿沼市
会津のインゲンあがらんしょ―福島県・会津美里町
土佐のナスはまっことうまいぜよ―高知県・安芸市
トマト丸ごといただきます!―愛知県・設楽町
うめっちゃが!ぴかぴかのズッキーニ―宮崎県・高鍋町
朝露の恵み嬬恋の夏秋キャベツ―群馬県・嬬恋村
江戸っ子野菜のコマツナを食いねぇ!―東京都・葛飾区〔ほか〕
著者等紹介
枝元なほみ[エダモトナホミ]
神奈川県生まれ。劇団「転形劇場」の役者兼賄い、無国籍レストランのシェフを経て、料理家に。「エダモン」の愛称で、雑誌、テレビ、ラジオなどで活躍。親しみやすい人柄と、作りやすくておいしいレシピに定評がある。日本の農業を応援する「チームむかご」を立ち上げ、活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
えんちゃん
68
濃厚小説の合間に息抜き本。枝元なほみさんの野菜のご馳走レシピ集。我が家も実家から冬野菜をたっぷり頂く季節が到来。農家じゃないけど趣味で何か色々作ってる。新玉ねぎ、セロリ、大根、白菜、キャベツ、落花生、何でもカモン。秘密にしてたけど意外と私お料理は得意なのです。なほみさんと農家さんの笑顔がすてきな1冊。2022/12/14
ゆりこ
12
図書館本。枝元さんのお料理は、エスニックというイメージがあったけど、お野菜の味をシンプルに引き出す農家さんのレシピが多数紹介されていた。こんな食べ方があるんだなと思う料理がたくさん。ブロッコリー餅が美味しそうだった。手作りきな粉のエピソードが印象に残った。2024/03/22
skr-shower
5
おしゃれな作りではないけれど、野菜がどれも美味しそうな料理になっています。苦手な野菜もあるけれど、少しづつ挑戦してみようか。2020/06/08
志
3
枝元さんの野菜が主役のレシピ集。 フリットはどの野菜もおいしそう。ニンジンと牛肉のピリ辛炒め、カリフラワーの白いスープ(豆乳とコンソメ)、チキンとカリフラワーのカレーは作ってみよう。2024/11/01
かになお
3
半分くらいの野菜が苦手なものだったりする…。2019/09/06
-
- 電子書籍
- 轟乙女荘 6巻




