出版社内容情報
家庭菜園雑誌『やさい畑』に掲載の、人気企画を再編集。
収量・品質アップのためのアイデア栽培方法を、さらにわかりやすく解説。
「マル秘技」と「ふつう」の栽培方法のできの違いを写真で比較することで、
メリットがひと目でわかる!
ワンランク上を目指す人は必見です。
内容説明
ペットボトル植えでそろいがよくなる。バッサリ根を切って収量アップ。超浅植えでゴロゴロとれる…プロが教える収量・品質アップのアイデア集。
目次
第1章 果菜類(トマトのポットそのまま植え;トマトの合体栽培;トマトの早植え ほか)
第2章 葉菜類(ハクサイの胚軸切断挿し木法;ネギの海水栽培;キャベツの2度どり ほか)
第3章 根菜類(ジャガイモの超浅植え;ジャガイモのへそ取り栽培;ジャガイモの種割り実験 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あじ
20
姿勢矯正にマチ針施術、重量級狙いで“ピップエレキバン”。発想転換と創意工夫が豊穣をもたらす実例58!野菜の産地を知り環境を近づけること、そして基本特性と劣性から探求を試みること。菜園生活四年目の安定期に嬉しい横やりが入った。【蔵書印】2019/04/22
MOTO
4
すぐに成果が出るわけじゃないけど、研究は楽しい。美しい花を、美味しい野菜を育てる為に、あらゆる手立てを考えるのはワクワクする。こういう裏技的な本は当然成功例を集めているから参考にはするが、なんかちょっと先越された様で悔しいな、という思いもちょっとある。2019/06/27
ポン
3
野菜の基本もまだまだな私ですが、裏技も勉強になります2024/10/17
655
1
試してみたくなる2023/08/02