出版社内容情報
就職や転勤、新生活を始める学生など、
ひとり暮らしを始めたばかりの料理ビギナー&めんどくさがりやのための料理書。
使う道具はフライパン、小鍋、スプーンなどの基本のみ!
オーブンやトースターも不要!
誰でも作れるから、料理がぐんと楽しくなる!
第1章 まずはこれだけ 一皿おかず
キャベツと豚バラ炒め/豚こまとしめじのマヨ炒め/チキンソテーきのこソース/ポトフ風 ほか
第2章 レンチンおかず・スープ・サラダ
レンジ肉野菜炒め/親子煮/鮭ときのこのバター蒸し/サバと梅干し雑炊/ジャガイモスープ ほか
第3章 5分あっというまのおつまみおかず
奴つまみ/卵つまみ/ベジつまみ/居酒屋風つまみ/ひとり鍋 キムチ鍋/卵かけご飯 ほか
第4章 どんぶり・めん
チキンのカフェ風ご飯/ビビンパ風どんぶり/明太ポテトどんぶり/温玉うどん/パスタ ほか
第5章 自炊 きほんのき
狭いキッチンの工夫/買い物術/洗い物 ほか
自炊研究会[ジスイケンキュウカイ]
編集
目次
1 人気のひと皿おかず(炒める;焼く ほか)
2 レンチンすぐできレシピ(メインおかず;雑炊・リゾット ほか)
3 イケてる小さなおかずつまみ(冷ややっこアレンジ;卵卵つまみ ほか)
4 丼ご飯とツルツルめん(のっけご飯;炒めるだけ丼 ほか)
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
16
豚バラに粉つけて、まるめてから生姜焼きにするやつが美味しそう。レタスとそぼろのケチャップ炒めも美味しそう。炒め物にいれる卵にはマヨを足すと、タンパク質の結合がゆるやかになるのでふんわりしていいよとのこと。ひたひたとかそういう抽象的な表現の図解もあったので、苦手な人にはいいのではないだろうか。まあ、お菓子作りとは違うんだから、適当にいれて、適当に火を通せば、なんでも食べられるよね。2018/04/01
FOTD
12
これは素晴らしい本だ。もっと早く出会いたかった! 料理に興味がわいて率先して作るようになった今日このごろだが、基本的なことがわかってなかったなぁと、。。。 「ベジつまみ」「居酒屋風つまみ」「ビストロ風つまみ」など、この本のとおりに何回も作ってみたいっ!2020/09/18
りょう
6
料理ってもっともっと、ハードルをさげて、自由煮きままにできるものにしたらいいと、本気で思う。コンビニにあるポン酢やマヨネーズで味つければ、さして失敗もない。冷凍うどんだって、ちょっとアレンジすればとってもおいしい。もっと、自由に、楽しく美味しく食べれればいいと、料理に悩む人の話を聞くたびに思うわ。2019/08/16
やまとさくら
5
前半は「食材」「途中の工程」の写真がありわかりやすいです◎イラストで手をもとにした長さのはかり方もタメになります◎【野菜の基本切り】切り方の段階ごとの画像があり親切2020/07/05
うさっぴ
5
イラストが可愛かった。自炊初めての人向け。2018/05/15
-
- 電子書籍
- 精神科医が教える3秒で部下に好かれる方…
-
- 電子書籍
- 愛を偽る花嫁 ハーレクイン