紅葉のきれいな樹木図鑑―ポケット版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784259564858
  • NDC分類 653.2
  • Cコード C0045

出版社内容情報

紅葉の見所や特徴を丁寧に解説した使いやすいハンドブック。持ち運びやすいハンディタイプなので、歩きながら見て楽しめます。ウォーキングやハイキングに必携の一冊。

PART1 落葉樹
イチョウ/イロハモミジ/オオモモジ/イタヤカエデ/クロビイタヤ
ウリカエデ/ウリハダカエデ/ミネカエデ/カラコギカエデ/ハウチワカエデ
コハウチワカエデ/カジカエデ/ヒトツバカエデ/ミツデカエデ
メグスリノキ/チドリノキ/ハナノキ/アメリカハナノキ/トウカエデ
サトウカエデ/トチノキ/ツタウルシ/ヤマウルシ/ハゼノキ
ヌルデ/カイノキ/サンショウ/イヌザンショウ/コクサギ/キブシ
アオギリ/シナノキ/フヨウ/ムクゲ/サルスベリ/ブナ/イヌブナ 
コナラ/ミズナラ/カシワ/アカガシワ/クヌギ/クリ/イヌシデ
アカシデ/クマシデ/サワシバ/アサダ/シラカバ/ハシバミ/オニグルミ
アキニレ/ハルニレ/ケヤキ/エノキ/ムクノキ/ヒメコウゾ
ヤマグワ/イヌビワ/オオヤマザクラ/ウワズミザクラ/ソメイヨシノ
カマツカ/ヤマブキ/シロヤマブキ/ハマナス/ノイバラ
ユキヤナギ/コゴメウツギ/サンザシ/ナナカマド/アジサイ/カラマツ 他 約140種

PART2 常緑樹
クスノキ/ゲッケイジュ/ヒイラギナンテン/マテバシイ/アラカシ
シラカシ/ウバメガシ/ベニカナメモチ/シャリンバイ/トベラ
タラヨウ/ユズリハ/ハマヒサカキ/モッコク/ヤブツバキ/サザンカ
キョウチクトウ/テイカカズラ/ヒノキ/コノテガシワ 他 約35種

コラム1 果樹の紅葉 
コラム2 草紅葉 

【著者紹介】
自然写真家。1953年千葉県生まれ。人間を含めたすべての自然に興味を持ち、野草、ハーブ、園芸植物、樹木、昆虫、鳥などを中心に、動植物の撮影を続けている。おもな著書に『野草のロゼットハンドブック』『雑草の呼び名事典』『木の実の呼び名事典』『落ち葉の呼び名事典』(以上世界文化社)『花と葉で見分ける野草』(小学館)『気になる花がよくわかる 散歩でよく見る花図鑑』(本会)など多数。

内容説明

散策&山歩きで出合う200種。樹木ごとに紅葉の見どころや特徴がよくわかる。

目次

1 落葉樹(イチョウ科;ムクロジ科;ウルシ科;ミカン科;キブシ科 ほか)
2 常緑樹(ブナ科;バラ科;トベラ科;モチノキ科;ユズリハ科 ほか)

著者等紹介

亀田龍吉[カメダリュウキチ]
自然写真家。1953年千葉県生まれ。人間を含めたすべての自然に興味をもち、野草、ハーブ、園芸植物、樹木・昆虫、鳥などを中心に、動植物の撮影を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

phmchb

2
図書館本。2022/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9854489
  • ご注意事項

最近チェックした商品