出版社内容情報
葉・花・コーデックス…。思わず育てたくなる、かわいく個性的な多肉植物がいっぱい!
生育型ごとの管理の方法もていねいに解説します。
PART1 多肉植物図鑑
エケベリア属/パキフィツム属/グラプトペタラム属/セダム属/ロスラリア属/オロスタキス属/センペルビウム属/ジョビバルバ属/サキシフラガ属/クラッスラ属/コチドレン属/カランコエ属/アドロミスクス属/ピレア属、ペペロミア属/ハオルチア属/アロエ属/ガステリア属/ユーフォルビア属/
アガベ属/サンセベリア属/ブロメリア科グループ/パキポディウム属/夏型のその他の多肉植物/南アフリカ球根系/リトープス属/コノフィツム属/その他のメセン類/セネシオ属・オトンナ属/アエオニウム属/ダドレア属/モナンテス属/チレコドン属/冬型のその他の多肉植物
PART2 多肉植物の上手な育て方
生育型は大きく3タイプ/栽培カレンダー/
苗の選び方・用土・植えつけ/日々の管理(置き場所、水やり、肥料)/植え替え・仕立て直し/株分け/ふやす(根ざし、葉ざし)/
栽培のちょっとした悩みを解決 QandA/植物名索引/用語解説
【著者紹介】
1975年静岡県生まれ。バージニア大学で生物と化学を専攻。静岡県沼津市のナーセリー「カクタス長田」にて、サボテン、多肉植物を中心に生産・出荷するほか、育種や園芸植物の輸出入に携わる。著作に『NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月-多肉植物』。
内容説明
葉・花・コーデックス…育てたくなる個性的な多肉植物がいっぱい!タイプ別の特徴や育て方の解説も充実。
目次
1 多肉植物図鑑(エケベリア属(属間交配種含む)
パキフィツム属
グラプトペタラム属
セダム属(属間交配種含む)
ロスラリア属 ほか)
2 多肉植物の上手な育て方(3つの生育型と栽培カレンダー;苗の選び方・用土・植えつけ;日々の管理(置き場所、水やり、肥料)
植え替え・仕立て直し(切り戻し、挿し木)
株分け ほか)
著者等紹介
長田研[オサダケン]
1975年静岡県生まれ。バージニア大学で生物と化学を専攻。静岡県沼津市のナーセリー「カクタス長田」にて、サボテン、多肉植物を中心に生産・出荷するほか、育種や園芸植物の輸出入に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロア
遠い日
ちはや
やまとさくら
ひとひら