出版社内容情報
大阪の人気店「森のおはぎ」初のレシピ本!見た目も味わいもほっこり和むかわいらしいあんこのおやつが自宅で簡単につくれます!
第一章 おはぎと白玉おやつ
大納言おはぎ/きな粉おはぎ/ほうじ茶おはぎ/くるみおはぎ/抹茶おはぎ/黒ごまおはぎ/季節のおはぎ/白玉のおやつ ほか
第二章 定番のあんこおやつ
手間なしあんみつ/黒豆大福/もちもち桜もち/もちもちどら焼き/二色水ようかん/ミルク宇治金時/ひと口茶巾絞り/お手詰めもなか ほか
【著者紹介】
大阪・豊中市にある「森のおはぎ」店主。2010年7月にオープンしてから、口コミや雑誌の紹介などでみるみるうちに人気に。関西の情報誌『Meets』の手みやげ特集では常連。前職のテキスタイルデザイナー時代に、「お客さんの反応が見られる仕事がしたい」という気持ちを抱き、自分自身が食べて癒される「おはぎ」を作りたいと、独学で和菓子作りを学ぶ。最初は移動販売だったが、現在は午後には売り切れるほどの人気店に。大阪・新地に二号店「森乃お菓子」もオープン。
内容説明
話題の人気和菓子店「森のおはぎ」の初めてのレシピ本。懐かしくてほっとするみんなが大好きなあんこのおやつ。
目次
第1章 おはぎと白玉おやつ(定番おはぎ;季節のおはぎ;白玉のおやつ)
第2章 定番のあんこのおやつ(手間なしあんみつ;黒豆大福;もっちり桜もち;もちもちどら焼き;どら焼き、みかんどら焼き ほか)
著者等紹介
森百合子[モリユリコ]
「森のおはぎ」、「森乃お菓子」店主。独学でおはぎづくりの研究を重ね、その後、和菓子店の指導を受け、2010年に大阪・岡町に「森のおはぎ」をオープン。口コミで人気となり、午後には売り切れてしまうこともしばしば。大阪の手みやげの新定番として、雑誌などでたびたび紹介される。2014年、大阪・北新地に姉妹店「森乃お菓子」をオープン。おはぎのワークショップも開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
愛玉子
ちはや
はるき
ぷれば