ふんわり、しっとり、おいしいスコーン―冷めてもたかくならない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 78p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784259564506
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

目次
第1章 おやつ系スコーン
クランベリー/ドライいちじく/ミックスナッツくるみ/紅茶/バニラビーンズ/レモンサワークリーム/リコッタオレンジピール/抹茶あん/かぼちゃレーズン/チーズ&ハーブ/栗マロンペースト/黒糖くるみ/ココナッツパイン/チョコクランチ ホワイトチョコがけ/メープルシロップ/ダブルチョコ/カスタードクリームサンド/スイートポテト風/プラリネナッツ
第2章

内容説明

おやつに軽食に、生地にバターを使わない、まいにち食べたいやさしい新食感のスコーン。はじめてでも失敗知らずの簡単レシピ。

目次

1 やさしい甘さのおやつスコーン(クランベリー「混ぜ込むだけのフィリングバリエーション」―ドライいちじく/ミックスフルーツとくるみ;紅茶/バニラビーンズ ほか)
2 甘くない生地で作る食事スコーン&軽食(サワークリームと玉ねぎ;ドライトマトとゴルゴンゾーラ;グリッシーニ風スコーン/チーズチップススコーン ほか)
3 スコーン生地で作る焼き菓子(ラズベリーとブルーベリージャムのミニパイ;シリアルチョコバー;チョコドーナッツ ほか)

著者等紹介

中山真由美[ナカヤママユミ]
独学でお菓子作りを始める。シフォンケーキのガレージセール(販売会)が口コミで評判を呼び、2006年に自宅の一部をお菓子工房に改造。現在は月に一度のガレージセールと少人数制のお菓子教室を随時開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

20
バターと卵を使わず、植物性ホイップを水分として使用したスコーンのレシピ集です。全てのレシピで、準強力粉の「リスドォル」というフランスパン専用の小麦粉が使われているのですが、一般的なスーパーで売られているメジャーな製品というわけではないので、できれば、強力粉と薄力粉をブレンドして代用する場合の配合を書いてほしかったです。(ネット情報だと、「8:2」か「7:3」の割合でブレンドしている人が多いようです。)2021/11/22

ユウユウ

19
バターを使わない分、余計に簡単かな。後半はもうスコーンではなく気軽なお菓子生地だな。何にでもアレンジできてすごい!2020/10/31

あやはし

0
レシピ通り直径20cに伸ばして分割したら、 平べったいスコーンになってしまいました。 本みたいにふんわりコロンとしてません。 お味はおいしかったです。 しっとりしてます。2014/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8224779
  • ご注意事項

最近チェックした商品