出版社内容情報
第1章 スペース別・イメージ別
宿根草の選び方、組み合わせ方
きれいな庭にするために/庭のどこをきれいにしたいですか?/
スタイルが選べるメインの庭/ボーダーガーデン風/
コテージガーデン風/雑木ナチュラルガーデン風/エントランスガーデン/
日陰の庭/デッドスペース
第2章
内容説明
日の当たるメインスペース/玄関まわり/日陰/デッドスペース―庭の場所やスタイルに合わせて楽しむ宿根草ガイドの決定版。
目次
1 庭のスペース・スタイルに合わせた宿根草の選び方と組み合わせ方(きれいな庭にするために;さまざまな場所で宿根草は利用できます;メインの庭で試してみたい3つのガーデンスタイル ほか)
2 フォルム・草丈別宿根草選び図鑑(TYPE A横に広がる;TYPE Bこんもり茂る;TYPE C直線的なライン ほか)
3 宿根草の育て方(植えつけ;花殻切り;摘芯・切り戻し ほか)
著者等紹介
山本規詔[ヤマモトノリアキ]
園芸家。一年草から造園樹木まで、ジャンルを問わず世界中のさまざまな観賞用植物を手がけ、植物の導入・栽培・それを利用したガーデンづくりを実践する園芸のスペシャリスト。園芸試験場、植物園、フラワーパークなどを経て、世界の花の自生地を巡る旅に出る。現在はフリー。これまで栽培・観察してきた植物は延べ数万種類に及ぶ。カラーリーフや色彩をテーマとしたデザインには定評があり、日本の気候に合った装飾的園芸の基礎を築いた草分け的存在でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yamaneko*
にゃも
ヨハネス
ochatomo
るぴえ
-
- 和書
- ドボク・サミット