安産力を高める骨盤ケア―妊娠初期からお産本番まで役立つ!

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

安産力を高める骨盤ケア―妊娠初期からお産本番まで役立つ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784259564292
  • NDC分類 598.2
  • Cコード C0077

出版社内容情報

第1章 お母さんの骨盤って、こんなに大切!
    まずは「お産のできる体」チェック/2つのポーズ/
    安産のための条件とは ほか

第2章 骨盤ケアの基本
    骨盤ケアの3原則/さらしで骨盤を巻いて「支える」/
    骨盤を高くして「上げる」 ほか

第3章 妊娠初期からのセルフケア
    体力づくりが何よりも大事/つわりなど不調によく効くタオル玉 ほか

第4章 妊娠中期からのセルフケア
    ロコモ状態になっていませんか?/お腹が張ってきた!/
    切迫早産になってしまったら ほか

第5章 妊娠後期からのセルフケア
    「お産ができる体」に総仕上げ!/
    お腹の状態で赤ちゃんの状態がわかる ほか

第6章 入院してから分娩中にできるケア
    赤ちゃんは引っかかりつつ少しずつ産道を進みます/
    安産の基本は深呼吸 ほか

第7章 産後の骨盤ケア
    すぐに骨盤を支えて内臓を引き上げて/おっぱいケア/
    授乳前にからだほぐし ほか

第8章 赤ちゃんケア
    産まれたての赤ちゃんに必要なこと/寝かせかた/抱っこの方法/
    おっぱいの飲ませ方 ほか

【著者紹介】
助産師歴30年。青森県八戸市在住。今年3月まで西村産婦人科クリニック勤務。運動不足の妊婦さんでもできる体操を数々考案。トコ・カイロプラクティック学院准講師。トコ企画主催のセミナー「骨盤&ベビー メンテ“力”UP セミナー」、トコカイロ学院の「ベーシックセミナー」のアシスタントとして活動中。今後「安産誘導セミナー」の講師として活動予定。

内容説明

安産は自分でつくるもの。本書では、お産の本番で妊婦さんに役立った数々の体操をやさしく紹介しています。

目次

1章 「健康な妊娠期」と「安産」はゆがみのない骨盤作りから!
2章 これだけは絶対続けよう 骨盤のゆがみを基礎から正す基本の骨盤ケア
3章 安産の体作りをスタート!つわりなどの体の不調を和らげる妊娠初期の骨盤ケア
4章 動ける今こそ体力作り!むくみや痛みも解消 妊娠中期の骨盤ケア
5章 赤ちゃんの通り道「産道」を整え安産に向けて体を仕上げる妊娠後期の骨盤ケア
6章 入院してから分娩中も動き続けることが安産のカギ!安産力アップの骨盤ケア
7章 産後の腰痛やおっぱいの張りを解消 しなやかな体の回復を促す産後の骨盤ケア
8章 赤ちゃんがすくすくごきげんに育つまるまる子育てケア

著者等紹介

上野順子[ウエノジュンコ]
トコ・カイロプラクティック学院准講師、助産師。東北大学医療技術短期大学部助産科卒業。助産師歴30年。都立病院に勤務後、青森県八戸市の個人病院で23年間勤務するも、分娩取扱い中止で退職。2007年、助産師の渡部信子さんと出会う。学んだ技術を臨床でより活用しやすく、安産できるようアレンジする名人。現在は、週1回、地元八戸で「骨盤ケア体操教室」で行っている

渡部信子[ワタナベノブコ]
「健美サロン渡部」代表、助産師、整体師。京都大学医学部付属看護学校・助産婦学校卒業後、京都大学医学部付属病院で26年間勤務。1998年4月から開業。トコ・カイロプラクティック学院学院長、日本カイロプラクティック推進協同組合組合員。妊産婦に人気の「トコちゃんベルト」の開発者。妊娠中や産後の母親、赤ちゃんの体を整えるために全国を駆け巡っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品