また来たいと思われるちょっと贅沢なおもてなしレシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784259564285
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

1 手間をかけてもてなす記憶に残るクリスマスディナー
  ビーツのスープ/白菜の生ハム巻き/いちごとトマトのブルスケッタ/
  白菜のグラタン ほか

2 春の食材を盛り込んだ素材を味わう和のコース仕立て
  豆腐ののり巻き/さわらとわかめの焼き浸し/
  春キャベツとしらすのスープ/鯛の昆布じめ ほか

3  フレッシュ野菜たっぷりのヘルシーエスニック
  香り野菜のピータン豆腐/にんじんと甘夏のマリネ/
  揚げ春巻きと包み野菜/さわらのターメリック煮 ほか

4 ハーブ、スパイス使いがコツ 野菜が主役の地中海料理
  ポーチドフィッシュのハーブソース/トマトのカルパッチョ/
  きゅうりとフェタチーズのサラダ ほか

5 ひと晩寝かせたおでんと日本酒に合う小さなおつまみ
  まぐろの炙り/焼き長いも花椒塩/焼き砂肝のねぎソース/
  春菊とおでんスープ/おでん/茶飯

6 皿の中で混ぜ合わせて気軽に楽しむワンプレートカレー
  里いもとえびのフリットグリーンソース/
  ひよこ豆とたこのマンゴーサラダ/ポークカレー ほか

7 手間はかけずに、食材にこだわる鴨鍋と鴨汁そば
  豆腐のニラそぼろ/水菜とあさりの花椒オイル蒸し/れんこんとゆりね/
  かぶ切っただけ/鴨鍋と鴨そば

8 ひとつのせいろで仕上げる点心と蒸し料理
  茶碗蒸し麻婆あん/蒸し青菜のオイスターソース/
  黄にらとえびのしゅうまい/かに蒸し飯 ほか

9 焼きっぱなしのオーブン料理とワインのおとも
  いちじくとシェーブル アニスの香り/
  生ハムとラディッシュ バターと塩/リエットとラスク ほか

10 お花見に、ピクニックに、大人の行楽弁当
  いなりずし/鮭の西京焼き/ポークピカタ/焼きピーマンのナムル

【著者紹介】
料理家。フードコーディネーター。地元の関西と自宅のある鎌倉を仕事で行き来する日々。季節の食材を生かし、手間をかけて丁寧につくりあげる料理に定評がある。素材をおいしく食べるための下ごしらえ、おいしく見せるための盛りつけや器選びなど、ふだんの料理の中におもてなしの心をもつ。著書に『おいしい七変化 小麦粉』(京阪神Lマガジン)、『ONE PLATE OF SEASONS 四季の皿』(アノニマスタジオ)、『わたしのとっておき麺』(家の光協会)。

内容説明

メニューの組み立て、事前の仕込みから当日の流れまでがよくわかる。ストーリーと驚きのある選りすぐりのコース料理。

目次

1 手間をかけてもてなす記憶に残るクリスマスディナー
2 春の食材を盛り込んだ素材を味わう和のコース仕立て
3 フレッシュ野菜たっぷりのヘルシーエスニック
4 ハーブ、スパイス使いがコツ野菜が主役の地中海料理
5 ひと飯寝かせたおでんと日本酒に合う小さなおつまみ
6 皿の中で混ぜ合わせて気軽に楽しむワンプレートカレー
7 食材をじっくり堪能するひと味違う鴨鍋と鴨そば
8 ひとつのせいろで仕上げる点心と蒸し料理
9 焼きっぱなしのオーブン料理とワインのおとも
10 お花見に、ピクニックに、大人の行楽弁当

著者等紹介

冷水希三子[ヒヤミズキミコ]
料理家。フードコーディネーター。自宅のある鎌倉を拠点に、地元の関西と関東を仕事で行き来する日々。季節の食材を生かし、手間をかけて丁寧につくり上げる料理に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

4
すごく素敵なんですが、作りたい!と思うレシピに出会えず。でも、すごく素敵なんです。なんでかなあ。写真かなあ、レシピの説明なのかなあ…2015/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7454287
  • ご注意事項

最近チェックした商品