雑草と育てる 無農薬でバラ庭づくり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784259563653
  • NDC分類 627.7
  • Cコード C0061

出版社内容情報

雑草と育てる、無農薬のバラ栽培法。雑草や落ち葉が土にかえることで良い土ができ、農薬を使わなくても元気なバラが育つ。雑草と育てる栽培の基本から、草木灰や敷きわらなど雑草の活用法までを詳しく解説。

第1章 オーガニックにおすすめのバラ
 ○バラってどんな花、庭づくりと色の組み合わせ
 ○品種紹介

第2章 バラと雑草の12か月
  ~オーガニック栽培のポイント~
 ○バラと雑草を育てる理由  ○雑草がつくる良い土
 ○オーガニックに欠かせない3つの栽培ポイント
 ○栽培カレンダー

第3章 バラと雑草の12か月
  ~季節の雑草紹介~
 ○春の庭 ○夏の庭 ○秋の庭 ○冬の庭

【著者紹介】
1956年横浜市生まれ。写真家。バラ、庭園研究家。ダイアナ妃の愛した「プリンセス・オブ・ウェールズ」を日本に紹介したことで注目される。イギリス、ヨーロッパなど世界中の庭園やバラを訪ね、撮影した品種は、2,000以上、庭園は200を超える。著書に、『バラ―世界のローズガーデンを訪ねて』(誠文堂新光社 2006年)、『わたしだけの愛のバラ』(集英社 2005年)、『はじめてのバラ育て』(集英社 2009年)など。

内容説明

雑草がバラを元気にする!美しくする!雑草を生かした、驚きのオーガニック栽培。オーガニックガーデンにおすすめのバラ100種を収録。

目次

第1章 わたしのバラみつけた―無農薬で育てやすい98種のバラたち(バラってどんな花?―バラももとは雑草だった;バラの歴史と分類;図鑑の見方 ほか)
第2章 雑草と育てるバラ育ての基本(基本の知識1 驚きの、雑草の真実!;基本の知識2 土の中ってどうなっているの?;基本の知識3 これで納得!有機質肥料を施すわけ ほか)
第3章 バラの庭に咲く四季の雑草(春の雑草;夏の雑草;秋の雑草 ほか)

著者等紹介

鈴木せつ子[スズキセツコ]
1956年横浜市生まれ。写真家。バラ、庭園研究家。イギリスやヨーロッパをはじめ、世界中のバラや庭園を訪ね、撮影した品種は2500以上、庭園は200を超える。内外のロザリアンや育種家との親交も深い。バラ育ては6年目の新米ロザリアン。130品種以上のバラを雑草とともに育て、無農薬のナチュラルガーデンづくりを楽しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バニラ風味

17
無農薬でバラを育てるのに、雑草が大切だなんて驚き。雑草が生えたら除草剤、虫がいたら殺虫剤と、即考える人たちには、ぜひ読んでもらいたい。バラの根元に雑草があることのメリットは沢山あります。特にマメ科の雑草は大活躍。とても勉強になりました。バラはもちろん四季の雑草の写真も、とてもキレイだし、乾燥したバラの花びらを使って楽しむアイデアもすてきでした。2019/04/05

ごろちゃん

0
雑草を抜かない方がいいなんて、今までの私からすると不思議なことで、興味がわきました。著者が一番大事にされていることは、「土がよければすべてよし」。土を良くするために力を発揮するのが、雑草なのだそうです。残念なのは、紹介されている「無農薬で育てやすいバラ」が美しくないこと。 写真がよくないのもあるのですが、あまりにも欲しい品種がない。 鈴木せつ子さんのバラ本は好きで、数冊読んで期待していた分、この写真とチョイスは残念でした。2014/09/09

masia

0
怠け者ガーデナーとしてはタイトルに惹かれてしまって購入。マメ科の雑草が肥料になるのは知っていたけど、他の雑草の根っこも役に立つものだったとは。他はそれほど目新しい情報はなかったけど、そんなに雑草に目くじら立てなくもいいのかなと思うと気が楽になったかも。それにしても筆者の方、広大な土地をお持ちで羨ましい。2013/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4632573
  • ご注意事項

最近チェックした商品