なめらかプリン ふるふるゼリー ふわふわムース

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784259563271
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ふるふる、ふわふわとした食感が楽しいプリン、ゼリー、ムースのレシピ集。カスタードプリンやフルーツゼリー、ショコラムースといった定番メニューからアレンジメニューまで、身近な材料で簡単に作れる55点。

○プリン
 蒸し焼きプリン、なめらかプリン
 キャラメルプリン、メープルプリン
 ミルクティプリン、和三盆プリン など
 
○ゼリー 
 グレープフルーツゼリー
 シャンパンゼリー、梅酒ゼリー
 トマトジュースゼリー、桜桃ゼリー など
 
○ムース
 バニラムース、ショコラムース
 レモンムース、みかんムース
 パプリカのムース、エダマメのムース など

【著者紹介】
フードコーディネーター、テーブルコーディネーター。飲食店のメニュー開発やプロデュース、商品開発、各種料理教室の開催などを行う。『mama’s cafe』や『オレンジページ』などのムック・雑誌に、米粉や雑穀レシピを提案している。

内容説明

ふだんのおやつに、おもてなしに何度でも作りたくなる54レシピ。

目次

プリン(カスタードプリン+プリンシェイク;クリーミープリン+アイスプリン;キャラメルプリン ほか)
ゼリー(フルーツゼリー;グレープフルーツゼリー;梅酒ゼリー ほか)
ムース(バニラムース;チョコレートムース;レモンムース ほか)
プリンやムースに添えたい簡単ソースレシピ

著者等紹介

越野ゆうこ[コシノユウコ]
お菓子や料理好きが高じてさまざまな料理技術を習得。フードコーディネーター養成スクール卒業後、アシスタントを経て、2004年にフードコーディネーターとして独立。飲食店のメニュー開発、企業のお菓子の商品開発、雑誌などでのレシピ提案、短大、大学でのフードマネージメントに関する講師、料理やお菓子教室の講師など、食に関する業務を広く行う。2009年10月、北九州市の「sweets shop favori」をプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リコリス

33
ムースが大好き♡友達にもよく「ムースだよね?」って言われるので借りてみたらどれもこれも美味しそう♡チョコレートムースは時々作るけど色が可愛いラズベリーや大好きなレモンのムースも作りたい!プリンもその言葉からしてめっちゃ可愛くて好き♡卵白の行方さえ確保できればもっと気軽に作れるのになぁ。いちごみるくプリン、ココナッツプリンは簡単で美味しそう!ゼリーもこの透明感とスッキリ感がたまらない♡気になるアガーがまたも登場、今度は真剣に探してみよう。お腹周りも気になるけどやっぱりスィーツはやめられないな(笑)2019/01/07

ケイ

11
さつまいもプリン、かぼちゃプリン、梅酒ゼリーなど、どれも簡単に作れそう!ゼリーは冷凍すると食感がシャーベットのように変わるし、プリンは冷凍するとちょっと固めのチーズって感じでとても美味しくなる。さつまいもプリンとかぼちゃプリン作ってみようと思います。プリン大好きな人はこの本とても素敵ですよ2015/08/01

Saeko

2
謳い文句通り、なめらかプリンが簡単にできました。ただ、160℃だとは言え40分近くオーブンを稼働させると部屋が暑くなって困りました。そうはいいつつもいろいろ種類があるのでついつい何度もプリンを作ってしまいました。ゼラチンやアガーを使うタイプもあるので、その方が夏向きといえばそうかな。2012/07/15

もも

1
ゼラチンを使うレシピがいっぱい。冷やして固める抹茶プリンを作ってみましたが、手軽にできてなかなか本格的な味。ミルクプリン、かぼちゃプリンなども美味しそうなので作ってみたい。ゼリー、ムースはあまり興味を引くものがなかったかも。2013/08/28

なっちん

0
★★★★☆☆

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3199207
  • ご注意事項

最近チェックした商品