人に愛される気品のマナー100

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784259547059
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C0077

内容説明

数々のテレビの皇室特番を手がけ、エグゼクティブ・プロデューサーとして活躍した著者による品格のある社会人になるための心得集。

目次

第1章 仕事―コミュニケーションの心(目上と目下;あいさつはわずか一秒 ほか)
第2章 経済―お金のこと(金銭感覚を身につける;皇后美智子さまのご実家、正田家の家風 ほか)
第3章 健康―幸せを運ぶ一生の宝(疲れを人に見せるな;軽いストレスは「やる気」のもと ほか)
第4章 食事―美しく食べる(ナプキンは上品に使う;鹿鳴館時代から続くマナー ほか)
第5章 ファッション―衣は人格を表す(働く服は、安心して仕事を任せられる服;いざというとき活躍するジャケット ほか)

著者等紹介

渡辺みどり[ワタナベミドリ]
ジャーナリスト。文化女子大学客員教授。東京都出身。早稲田大学卒業後、日本テレビ放送網入社。報道・情報系番組を担当。1980年、ディレクターとしてドキュメント番組『太・平・洋 新しい旅立ち―三つ子十五年の成長記録』を制作、日本民間放送連盟賞テレビ社会部門最優秀賞を受賞。その間、数々の皇室特番を手がけ、報道局エグゼクティブ・プロデューサー、副理事として活躍。1990年退職し、文化女子大学客員教授に就任。映像・女性学を講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もも

3
特に覚えておきたいのは、小物にまでこだわること。筆記用具やポーチ、ハサミも良いもので揃えたい。こういう本を読む一番の目的はしゃんとしなければ、と思わせてくれる点。折に触れてこういった暮らしを丁寧に心がけさせてくれる本を読んでいきたいと思う。2018/08/01

柄子

0
ばあちゃんの教え2012/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/318873
  • ご注意事項

最近チェックした商品