内容説明
驚きの実力、最新護衛艦隊を写真家・柴田三雄が追った。激撮!!護衛艦隊の全貌。創設以来40年 太平洋で激しい訓練を積み重ねた実力艦隊に今注目が…。
著者等紹介
柴田三雄[シバタミツオ]
1947年、北海道生まれ。1970年代から海上自衛隊をはじめ、ソビエト海軍やU.S.NAVYなど海軍関係の撮影・取材を続けてきており、U.S.NAVY空母の80%ほどに乗艦した実績を持つが、今は、海上自衛隊が最も“旬”でおもしろいと云う。長い海上自衛隊の撮影取材暦の中でも、リムパックには通算24年間通い続け、遠洋航海にも過去2回乗艦しての同行取材を行うなど、30年近く一貫して海上自衛隊の発展を撮り続けてきた。1990年には初の海上自衛隊写真集『震える海』(潮書房刊)を発表、1993年からは海上自衛隊カレンダー『群青』の制作も開始、今では種類も『Blue Water Navy』、『艟艨』の3種に増え、海上自衛隊の人気増大に一役買っていると自認し、撮影・取材にも熱が入っている。他にも、NASAスペースシャトルをはじめ、最新鋭戦闘機から旅客機や熱気球など、動きのある被写体を得意とし、活動の場も広告からエディトリアルまで幅広く、ジャーナリスティックな活動も多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。