出版社内容情報
ジャガイモをめぐる知的冒険
「ポテトチップスはクレームから生まれた?」
「フレンチフライは戦争とマックで世界に広がった?」
「ジョエル・ロブションの、世界一のマッシュポテトの作り方とは?」
ジャガイモの起源から歴史、食文化、料理法など、ユーモアあふれる文章で、徹底的に思考した一冊。美しいイラストレーションで繰り広げられる、レシピ本でも、エッセイ集でもない、読んで美味しい、見て楽しい、まるごとポテトブック!
【目次】
はじめに 伊丹十三さんの思い出
ポテトをめぐる物語
夜のカフェで/ミスター・リーズのサンドイッチ/新大陸の贈りもの/不謹慎な植物/
戦乱と飢饉のヨーロッパ/タラとジャガイモの出会い/ジャガイモの食べ方/郷愁のブランダード/
海を泳ぐ黄金/ニューファンドランド/スープの語源/失われたパン/土のないジャガイモ畑/
イモに月が出ている/アイリッシュ・シチュー/ジャガイモ掘り
ジャガイモという不思議な植物
コモンポテト/ノアの箱舟/ジャガイモ博士に聞く/インカ帝国の知恵
ポテトの料理法
ポテトチップス/フレンチフライ/ベークドポテト/ローストポテト/ハッシュブラウン/
マッシュポテト/ポテトサラダ
―― コラム <ミスター・リーズのサンドイッチ><夜のカフェで><ジャガイモ掘り>
<料理の四面体><和食とジャガイモ>
おわりに 家庭菜園からの報告
内容説明
ジャガイモをめぐる知的冒険。ジャガイモの起源から歴史、食文化、料理法など、ユーモアあふれる文章で、徹底的に思考した一冊。美しいイラストレーションで繰り広げられる、レシピ本でも、エッセイ集でもない、読んで美味しい、見て楽しい、まるごとポテトブック。
目次
ポテトをめぐる物語(新大陸の贈りもの;不謹慎な植物;戦乱と飢謹のヨーロッパ ほか)
ジャガイモという不思議な植物(ノアの方舟;コモンポテト;ジャガイモ博士に聞く ほか)
ポテトの料理法(揚げる ポテトチップス;揚げる フレンチフライ;焼く ベークドポテト ほか)
著者等紹介
玉村豊男[タマムラトヨオ]
1945年東京都生まれ。エッセイスト、画家。東京大学文学部仏文学科卒業。在学中、パリ大学言語学研究所に留学。帰国後、通訳、翻訳業を経て、エッセイストの道へ。1991年長野県東御市に転居、2003年「ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー」開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kira
ホークス今季はAクラス!
えりっく
skr-shower
takao
-
- 和書
- 看護教育プログラムの評価