英米文学つれづれ草-もしくは、「あらかると」

個数:

英米文学つれづれ草-もしくは、「あらかると」

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 338p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784255010632
  • NDC分類 930.2
  • Cコード C0095

出版社内容情報

百花繚乱!現代文学の万華鏡。
本書は、英米の作家、あるいは、英米の視点からとらえたニッポン文学について、
折あるごとに書きしるした文章のなかから20編を選んで、1冊にまとめたものである。
さまざまな文章をあつめたエッセイ集のようなものであり、
いわば、自由気ままな「英米文学の散歩道」である。
ロレンス・ダレル、ヘンリー・ジェイムズ、ヘンリー・ミラー、
そして三島由紀夫や川端康成などにかんする論考を収める。

目次

第一部 読みのプレジール(?)―ロレンス・ダレル―

第二部 読みのプレジール(?)―ヘンリー・ジェイムズ―
 第一章 演劇的な、あまりにも演劇的な―『ロデリック・ハドソン』必携―
第二章 『カサマシマ公爵夫人』必携
第三章 劇作家としての小説家―ヘンリー・ジェイムズと「女優」―

第三部 思想のフロンティア
 第一章 ウィリアム・ジェイムズの世界
第二章 「歴史」を診る―フーコー、アリエス、セルトーの先駆者ハクスリー―
第三章 ヘンリー・アダムズのみた「ダイナモ」
第四章 アダムズとピンチョン―横断する知性―
第五章 「コルテスの海」、あるいは「複雑系」の海―スタインベック再評価―
第六章 『潮風の下に』、あるいは「海の交響詩」―レイチェル・カーソン

第四部 アメリカ文学アラカルト
第一章 『老人と海』の「クラゲ」
第二章 自伝的な、あまりにも自伝的な―トマス・ウルフの「自伝的」という概念―
第三章 トマス・ウルフ『天使よ故郷を見よ』における「人間的時間」の考察
第四章 『天使よ故郷を見よ』の世界を旅する―トマス・ウルフの母校を訪ねて―
第五章 ノーマン・メイラーの「肖像」
第六章 仕立屋ミラー―あるいは、反―「私小説」―

第五部 グローバルなニッポン文学
 第一章 アメリカ作家のみたミシマ―ヘンリー・ミラーを中心に―
第二章 日本文学の英訳を読む―川端康成『雪国』―
第三章 ジョン・ラファージの古寺巡礼―京都・奈良を中心に―
第四章 二十世紀文学と時間―ニッポン文学編―

岡本 正明[オカモトマサアキ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yu12418

0
出てくる作品のほとんどが読んだことのないものだったので、さっぱり内容が頭に入って来なかった。自分の読書量の少なさを思い知らされました。2020/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13068998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品