出版社内容情報
認知症の母とのほのぼのとした日々を絵と文で綴ったあったか介護絵日記。
城戸 真亜子[キド マアコ]
1961年愛知県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。81年女流画家協会展、98年VOCA展(上野の森美術館主催)入選。86年より毎年個展を開催。
東京湾アクアラインPA、新静岡駅ビル、喫茶店「古瀬戸」などの壁画、京都木津学研都市や、荒川区南千住再開発地のモニュメントなども手がける。
ほか、テレビ・CM出演、アートプロデュース、執筆、介護にまつわる講演など幅広く活動。著書に『ほんわか介護 私から母へありがとう絵日記』(集英社)など。
内容説明
認知症の母とのほのぼのとした日々を絵と文で綴った、あったか介護絵日記。
目次
1 介護のはじまり、そして介護サービスとの出会い(突然の介護;貼り紙 ほか)
2 母との暮らし(悲しい朝;気持ちいいからバンザイ ほか)
3 さまざまな症状との向き合い方(お父さんはどこ?;なくし物 ほか)
4 進んでいく症状(トウモロコシさん;追加の貼り紙 ほか)
5 施設に入ってから―母とのふれあい(骨折;リハビリ ほか)
著者等紹介
城戸真亜子[キドマアコ]
1961年愛知県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。81年女流画家協会展、98年VOCA展(上野の森美術館主催)入選。86年より毎年個展を開催。東京湾アクアラインPA、「ギャラリー珈琲店・古瀬戸」の壁画、京都木津学研都市や、荒川区南千住再開発地のモニュメントなども手がける。ほか、テレビ・CM出演、アートプロデュース、執筆、介護にまつわる講演など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
ひほ
aloha0307
退院した雨巫女。
バニラ風味
-
- 和書
- できるだけがんばります。