心と体を整える子育て力

個数:

心と体を整える子育て力

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 05時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784255007076
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

「子どもの集中力をつける30分トレーニング」「ゴールデントライアングルで子どもの勉強をサポート」「偏愛マップで子どもの才能を拡げてあげる」「レスポンスできる身体をつくろう」「子どもの成長にあわせたスキンシップのはかり方」など、幼児から小・中学生の子どもを育てるお父さんお母さんへ、「知・情・意・体」を軸とした、心と体を整えるための、シンプルな子育て力アップの方法をご紹介。
 知育には欠かせない、齋藤孝先生推薦の「おすすめの絵本100選」付。

[著者紹介]
齋藤 孝(さいとう・たかし)
明治大学文学部教授。1960年静岡生まれ。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『教育力』(岩波新書)、『現代語訳 論語』『現代語訳 学問のすすめ』(ちくま新書)など多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」コメンテーター。NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」総合指導など。

内容説明

「子どもの集中力をつける30分トレーニング」など、「知」「情」「意」「体」でバランスよく子育てすると、かしこく、たくましい子どもにすくすく成長する。

目次

子どもの「知性」を伸ばす環境づくり(絵本で子育てが基本;本棚は家族の歴史になる ほか)
子どもの「情緒」は家族のふれあいで深まる(家族のだんらんが「ふれあい力」を高める;おいしいごはんで、子どもの情緒は豊かになる ほか)
子どもの「意志」を高めるのは親の役割(子どもに勉強プランをつくらせよう;家族のしくみをきちんと教えよう ほか)
子どもの「体」を鍛える習慣をつくろう(温かい体が家族のふれあいを育む;「レスポンスできる身体」をつくろう ほか)

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。TBSテレビ「情報7daysニュースキャスター」コメンテーター。NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」総合指導など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱお

24
短い文章とイラストで分かりやすい。ただ、問題は、実行できるかどうかということ。2015/08/08

しろくま

5
「知、情、意、体」バランスよく子育てすることを薦めた本。P57.偏愛マップを子どもにつくらせよう、はぜひやってみたいです(小学生向け)。楽しそう。P63.子どもといっしょに好きなものを増やしていく、はかなり共感しました。「好きなものをたくさん挙げられる人生は豊かです。」の言葉が心に響きました。2016/11/05

turtle

4
ある程度ナンバーワンを目指すことをしなければ、オンリーワンにもなれないのではないか、という言葉に共感を覚えました。2013/06/26

ルキシュ

2
子供の前に私もどうにかしなくちゃ。具体的で分かりやすい。2015/11/18

kent6201

1
B 知情意体を育ててあげる。基本は絵本を読む、スキンシップをする、と今できていることの復習。2017/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6522495
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。