内容説明
「材料」で、文法に必要なものをそろえる。「作り方」で、肯定形・否定形・疑問形をしっかり把握。「こうするとおいしい!」で、文法をわかりやすく解説。「食べ方いろいろ」で、ネイティブが普段話している会話を声に出してみよう。「ポイント」で、文法の知っておくべきポイントを網羅。「ちょこっとクッキング」の練習問題で、ウマい英語が「できあがり」。
目次
1 「ウマい英語」を作る7つの秘訣(まずは冷蔵庫の中身をチェック!―今ある英語でウマく伝える;流れる動作で手早く料理―英語は固まりで身につける ほか)
2 「ウマい英語」の基本レシピ!(英語も料理も手順が大事―「主張」→「動詞の固まり」→「細かい情報」;下ごしらえは動詞の固まりから―一般動詞とbe動詞)
3 「ウマい英語」の厳選食材!(スパイス助動詞で大人の味!;2つの味で微妙な味つけ完了形!)
4 「ウマい英語」の充実おかず!(つなぎの不定詞・動名詞・現在分詞!;つなぎの接続詞!)
-
- 和書
- なりたいのは建築家