内容説明
本書は、人々が生涯を通していかにジェンダー化されていくのかを明らかにし、社会の中で人々の意識や行動がいかにジェンダーの影響を受けているのかを明らかにすることで、ジェンダーのとらわれから解放される方途を探ろうとするものである。
目次
第1部 総論(ジェンダー心理学の現状と課題)
第2部 ジェンダー化される人間(家族とジェンダー;保育とジェンダー;教育とジェンダー;メディアとジェンダー ほか)
第3部 社会の中のジェンダー(男らしさ・女らしさ―ジェンダー・ステレオタイプとしての男らしさ・女らしさ;性差別主義とジェンダー―性差別主義の測定/現代的な性差別主義;セクシュアリティとジェンダー;社会におけるジェンダーの病理)
著者等紹介
福富護[フクトミマモル]
1942年東京都に生まれる。1968年東京教育大学大学院修士課程修了。東京学芸大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 幻の城 - 遠国御用