目次
第1章 総説
第2章 音韻史
第3章 文字史
第4章 語彙史
第5章 文法史
第6章 待遇表現史
第7章 文体史
第8章 位相語史
付表
資料
著者等紹介
沖森卓也[オキモリタクヤ]
1952年三重県に生まれる。1977年東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程修士課程修了。現在、立教大学文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
佐島楓
41
レポート参考文献。各項目ごとにまとまっていて、参照しやすい。2016/11/19
Miss.W.Shadow
1
かなり易しくよみやすい。良心的テキスト。2011/02/01
中村明裕
0
図表に工夫が凝らされている。本文中にも多くの図表があるが、巻末の多くの付表は非常に役に立つ。意欲的な構成で面白く有益。ただ、日本語系統論の情報が古そうだったり、誤植が多かったりするのが気になる。私が読んだ版が古かったのかもしれないが、ルビの誤植が多い: ×りんもかは ○りんもかしょ(42) ×うーまじかい ○ろーまじかい(51) ×せつけん ○やっけん(76)2022/11/03
サチ
0
日本語史のレポート(再提出用)の参考文献として。ホント使えてありがたい。2020/05/02
サチ
0
日本語史のレポート用に。ホント使えてありがたい。2020/01/25
-
- 和書
- 都市農業経営論