- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > マネープラン
- > 退職金・年金・iDeCo
出版社内容情報
企業年金のしくみ・財政を解説。年金業務に携わる実務担当者必携の書。付録プログラムにより企業の実務で実際に行う計算過程の擬似的体験が可能(退職給付会計の財務諸表の作成等)。〔目次〕企業年金の設計と運営/制度の見直し・移行/他
内容説明
本シリーズは3部構成となっております。本巻は企業年金の数理(財政)、会計、制度設計と制度変更、を中心に執筆し、プラン・スポンサーが受託者責任を果たすうえで必要な事項をまとめました。さらに、本書の特長として、財政再計算や最適資産配分など、プラン・スポンサーがその作業を擬似体験できるように付属ソフトをCD‐ROMに収めました。
目次
0 はじめに
1 企業年金とは(企業年金の意義と現状;企業年金の制度)
2 企業年金の設計と運営(設計・数理・運営の基礎知識;年金設計と年金数理の詳細 ほか)
3 企業年金と退職給付会計(退職給付会計の基礎知識;退職給付会計の計算方法 ほか)
4 制度の見直し・移行(制度変更の背景;制度変更の類型 ほか)
著者等紹介
田中周二[タナカシュウジ]
1951年東京都に生まれる。1974年東京大学理学部卒業。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所主席研究員
上田泰三[ウエダタイゾウ]
1973年東京都に生まれる。1995年早稲田大学理工学部卒業。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所研究員
中嶋邦夫[ナカシマクニオ]
1972年福岡県に生まれる。1995年東京大学経済学部卒業。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 『生産職』レベルMAXから始まるほのぼ…
-
- 電子書籍
- 二度目の恋に溺れたい 3 ジュールコミ…