楽しく学ぶ破壊力学

個数:

楽しく学ぶ破壊力学

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月20日 23時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 129p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784254231489
  • NDC分類 501.32
  • Cコード C3053

目次

1 材料の変形と破壊
2 孔まわりの応力は?
3 ひずみエネルギーと破壊
4 クラック先端の応力は?
5 クラックまわりの塑性変形
6 クラックに対する材料の抵抗
7 材料だって疲労する?

著者等紹介

成田史生[ナリタフミオ]
1969年青森県に生まれる。1998年東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、東北大学教授(大学院環境科学研究科先端環境創成学専攻)。博士(工学)

大宮正毅[オオミヤマサキ]
1972年新潟県に生まれる。1998年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在、慶應義塾大学教授(理工学部機械工学科)。博士(工学)

荒木稚子[アラキワカコ]
1976年千葉県に生まれる。2001年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在、埼玉大学教授(大学院理工学研究科人間支援・生産科学部門)。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dislocation_a

0
とりあえず一読. 破壊力学の本の中で一番易しい内容だと思う. 自分のような初学者にはありがたい.(応力の定義のような材力の基礎まで書いてあるのはやりすぎだと思ったが(笑)) 著者の成田先生のホームページを見たら この本の4コマ漫画(?)に似たイラスト出てきたけど誰が描いてるんだろうか.2020/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15193806
  • ご注意事項

最近チェックした商品