出版社内容情報
エンジンは自動車,飛行機,船舶などの交通機関をはじめとするあらゆる機械の原動機として使われているが,より小型化・高出力化・省エネルギー化が時代の要請として求められている。本書はそれらのエンジンの工学的研究を総合事典として集大成。〔内容〕概論/性能/燃焼・燃料および排出物/ガス交換/トライボロジー(エンジン潤滑)/クランク機構および弁の力学/振動・騒音/ガソリンエンジン/ディーゼルエンジン/主要部品/ガスタービン/特殊エンジン/測定法・試験法
【目次】
1. 概 論
1.1 エンジンをつくり上げた先達の業績
1.2 その後の発展
1.3 公害,環境問題
1.4 新型エンジンの開発と反省
2. 性 能
2.1 概 論
2.2 エンジンの種類と性能
2.3 エンジンの用途
3. 燃焼・燃料および排出物
3.1 概 論
3.2 燃焼の基礎
3.3 燃 料
3.4 排出物とその低減法
4. ガス交換
4.1 概 論
4.2 4サイクルエンジンの吸・排気
4.3 2サイクルエンジンの掃気
4.4 過 給
5. トライボロジー
5.1 概 論
5.2 トライボロジーの基礎
5.3 各種エンジンの潤滑条件
5.4 トライボロジーに関する問題と障害
6. クランク機構および弁の力学
6.1 概 論
6.2 ピストン,連接棒の運動特性
6.3 ピストン,連接棒に作用する力とエンジントルク
6.4 ピストンスラップ
6.5 シリンダ配列と釣合い
6.6 ねじり振動
6.7 弁機構の力学
7. 振動・騒音
7.1 概 論
7.2 発生源
7.3 エンジン騒音の低減策
7.4 測定法,試験法
8. ガソリンエンジン
8.1 概 論
8.2 自動車用ガソリンエンジン
8.3 2サイクルガソリンエンジンの種類と構造
8.4 汎用ガソリンエンジンの種類と構造
9. ディーゼルエンジン
9.1 概 論
9.2 ディーゼルエンジンの種類と構造
9.3 燃 焼
10. 主要部品
10.1 概 論
10.2 ガソリンエンジン
10.3 ディーゼルエンジン
11. ガスタービン
11.1 概 論
11.2 序 論
11.3 圧縮機
11.4 タービン
11.5 燃焼器
11.6 補 機
11.7 ガスタービン用材料とガスタービンの性能
12. 特殊エンジン
12.1 概 論
12.2 ロータリエンジン
12.3 スターリングエンジン
12.4 ハイブリッドシステム
12.5 特殊燃料エンジン
12.6 ロケットエンジン
13. 測定法・試験法
13.1 概 論
13.2 エンジンの性能に関する測定法
13.3 燃焼,排気に関する測定法
13.4 試験法
14. 索 引
【編集者】
神 本 武 征, 金 栄 吉
大 聖 泰 弘, 古 浜 庄 一
古 山 幹 雄, 吉 識 晴 夫
渡 部 英 一
【著者】
鮎 澤 正, 秋 葉 機四郎
新 啓一郎, 新 井 亨
伊 勢 一, 伊 藤 幸 紀
岩 本 昭 一, 石 濱 正 男
池 上 詢, 飯 田 訓 正
岡 村 秀 勇, 及 川 洋
小保方 富 夫, 大 平 武 邦
表 義 則, 加賀谷 峰 夫
上 條 謙二郎, 上 光 勲
神 本 武 征, 川 口 修
金 栄 吉, 河 野 通 方
小 嶋 直 哉, 斎 藤 孟
斉 藤 正 昭, 下 田 邦 彦
四 方 光 夫, 城 戸 裕 之
杉 本 隆 雄, 鈴 木 孝 幸
染 谷 常 雄, 高 原 北 雄
大 聖 泰 弘, 瀧 口 雅 章
竹 田 博 光, 武 山 哲
立 石 又 二, 辻 村 欽 司
筒 井 康 賢, 永 野 進
中 川 洋, 中 原 綱 光
野 平 英 隆, 野 村 和 彦
橋 本 一 彦, 早 川 良 和
浜 井 九 五, 浜 本 嘉 輔
昼 間 勝, 廣 安 博 之
古 浜 庄 一, 古 山 幹 雄
藤 井 功, 堀 政 彦
松 尾 栄 人, 宮 島 博
宮 本 登, 三 浦 康 夫
三 谷 徹, 室 木 巧
村 瀬 英 一, 村 中 重 夫
村 山 正, 山 下 巖
八 柳 信 之, 柳 原 茂
横 山 博, 吉 識 晴 夫
吉 田 秀 樹, 吉 田 正 武
渡 辺 英 一, 脇 坂 知 行
目次
1 概論
2 性能
3 燃焼・燃料および排出物
4 ガス交換
5 トライボロジー
6 クランク機構および弁の力学
7 振動・騒音
8 ガソリンエンジン
9 ディーゼルエンジン
10 主要部品
11 ガスタービン
12 特殊エンジン
13 測定法・試験法