出版社内容情報
真空管やトランジスタなどの回路素子の原理やその動作機構を中心に,各節ごとに例題多数をとり入れてわかりやすく解説した教科書・参考書。〔内容〕電子放出/真空中の電子の運動/真空管/放電管/特殊電子管/半導体(半導体を増補)/他
【目次】
1. 序論
2. 電子放出
2.1 電子の性質
2.2 熱電子放出
2.3 光電子放出
2.4 二次電子放出
2.5 電界放出
2.6 問題
3. 真空中の電子の運動
3.1 電位分布と電界
3.2 静電界中の電子の運動
3.3 静磁界中の電子の運動
3.4 静電磁界中の電子の運動
3.5 空間電荷による電流
3.6 問題
4. 真空管
4.1 二極管
4.2 三極管
4.3 四極管
4.4 五極管
4.5 可変増幅管
4.6 七極管と複合管
4.7 雑音
4.8 実際の真空管
4.9 マイクロ波真空管
4.10 問題
5. 放電管
5.1 気体の性質
5.2 気体中の放電
5.3 冷陰極放電管
5.4 熱陰極放電管
5.5 水銀整流器
5.6 問題
6. 特殊電子管
6.1 光電管
6.2 電子幾何光学
6.3 陰極線管
6.4 撮像管
6.5 その他の電子管
6.6 問題
7. 半導体
7.1 半導体
7.2 半導体ダイオード
7.3 トランジスタ
7.4 トランジスタの種類
7.5 光導電と光導電装置
7.6 エレクトロルミネセンス
7.7 メーザーおよびレーザー
7.8 問題
8. 各章の問題解答
9. 参考書
10. 付 録
10.1 物理量の単位
10.2 基本定数
11. 索 引
-
- 和書
- 日本の無戸籍者 岩波新書