ミニコン・マイコン応用ハンドブック

ミニコン・マイコン応用ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 887,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784254200201
  • NDC分類 007.63

出版社内容情報

ミニコン・マイコンの基本的事項を体系的に説明し,あらゆる産業分野に広がる具体的応用例を詳細に解説。〔内容〕〈基礎編〉マイクロプロセッサとマイコン/マイコンのソフトウェア/マイコン用メモリチップ/マイコンの周辺機器とインタフェース/〈応用編〉設計技術/応用事例(ロボット,現像処理,ファクトリオートメーション,発電用ボイラ,錠剤チェッカ,計装システム,レーザーレーダーシステム,水処理プラント,ルームエアコン,テレビ,複写機,鉄道,音声合成,他)

【目次】
1. 基礎編
 1.1 マイクロプロセッサとマイコン
  1.1.1 マイクロプロセッサ概説
  1.1.2 マイコンの構造
  1.1.3 マイコンのチップファミリ
  1.1.4 ワンチップマイコン
  1.1.5 16ビットマイコン
  1.1.6 ワンボードマイコン
 1.2 マイコンのソフトウェア
  1.2.1 マイコンソフトウェアの基礎
  1.2.2 マイコンソフトウェアの開発手法
 1.3 マイコン用メモリチップ
  1.3.1 マイコン用メモリの現状と動向
  1.3.2 MOS RAMの現状とその使い方
  1.3.3 ROM,PROMの動向と使い方
 1.4 マイコンの周辺機器とインタフェース
  1.4.1 インタフェースの基礎
  1.4.2 マイコン用周辺機器とその制御
2. 応用編
 2.1 総 説
  2.1.1 ミニ・マイコンの動向
  2.1.2 マイコンの生産機械への応用
  2.1.3 マイコンを用いた形状検査システムの現状と動向
  2.1.4 マイコンの音響計測への応用
  2.1.5 科学計測への応用
  2.1.6 生体計測へのコンピュータ応用
  2.1.7 医用への応用
  2.1.8 プロセス計装におけるディスプレイ
  2.1.9 計測データの表示技術
  2.1.10 商業用機器へのマイコン応用
  2.1.11 マイコンの家電製品への応用の特徴
  2.1.12 自動車におけるマイコンの普及と今後の問題点
  2.1.13 マイコンによる音声合成・音声認識の動向
  2.1.14 計算機を含む制御系の取り扱い方
  2.1.15 シーケンス制御理論とペトリネット
  2.1.16 測定データの前処理
  2.1.17 計算機とシステム制御
 2.2 設計技術
  2.2.1 マルチマイクロプロセッサの基礎技術
  2.2.2 対話型システム指向のマルチプロセッサシステムMICS/MS
  2.2.3 密結合マルチプロセッサシステムMELPIP-1
  2.2.4 ミニコンの信頼性と使用上の問題点の概要
  2.2.5 悪環境に耐えるミニコン・マイコンのハードウェア設計
  2.2.6 ミニコンにおける高信頼性システムの設計
  2.2.7 ミニコンシステムへの光ファイバの応用
 2.3 応用事例
  2.3.1 視覚を備えた工業用ロボット
  2.3.2 自動組立て用視覚認識装置
  2.3.3 CNCと産業用ロボットによる無人化工作機械システム
  2.3.4 野菜選別仕分制御システム
  2.3.5 マイコンの現像処理への応用
  2.3.6 小形自動倉庫を使ったファクトリオートメーション
  2.3.7 オンライン乗車券類発行システム
  2.3.8 マイコンによる発電用ボイラの蒸気温度制御
  2.3.9 マイコンの工業はかりへの応用
  2.3.10 マイコンのLSIテスタへの応用
  2.3.11 錠剤・カプセルチェッカ
  2.3.12 マイコンを用いた汎用ハイブリッド形状検査システム
  2.3.13 半導体ボンディング自動化へのミニコン応用
  2.3.14 新電子式総合計装システムへのマイコンの導入
  2.3.15 分散型DDC(TOSDICファミリ)と計装応用例
  2.3.16 専用制御システムへのマイコンの応用
  2.3.17 ミニコンによるレーザーレーダーシステムのデータ処理
  2.3.18 データ収録装置への応用
  2.3.19 水処理プラントにおける計装システム
  2.3.20 マイコンの電子レンジへの応用
  2.3.21 ルームエアコンのマイコン制御
  2.3.22 マイコンのテレビへの応用
  2.3.23 テレビ放送における文字,図形の発生
  2.3.24 複写機のマイコン制御
  2.3.25 マイコンのカメラへの応用
  2.3.26 マイコンを用いた自動車エンジンの制御
  2.3.27 自動車用インスツルメントパネルのマイクロプロセッサ応用
  2.3.28 マイコンを利用した自動車自動点検診断装置
  2.3.29 マイコンによる音声合成の応用
  2.3.30 ミニコン・マイコンを用いた音声認識の応用
3. 索 引

【編集委員長】
藤 井 克 彦
【編集者】
浅 田 勝 彦, 大 村 皓 一
上 林 彌 彦, 北 村 新 三
志 水 英 二, 田 口 英 郎
田 中 郁 雄, 辻   毅一郎
寺 田 浩 詔, 英 保   茂
前 川 禎 男, 南   茂 夫
【著者】
阿 草 清 滋, 阿 部 一 郎
安 藤 和 昭, 青 木 淳 二
浅 田 勝 彦, 伊 藤 修 孳
井 内   優, 井 口 征 士
井 出 裕 巳, 井 原   将
井 上   驍, 五十嵐 久 芳
今 井   博, 石 川 博 茂
池 澤 敏 夫, 梅 津   紘
梅 原 秀 元, 枝 松 邦 彦
奥 山 義 明, 太 田 邦 一
大 垣 和 年, 大 森 健 児
烏 野   武, 加 納 郁 夫
河 田   亨, 河 辺 員 臣
鎌 田 晨 平, 勝 木   格
上 林 彌 彦, 柏 岡   昇
岸 本 峯 生, 喜 利 元 貞
樹 下 行 三, 児 玉 慎 三
小 菅 政 美, 小 林 堅 吾
佐々木 彬 夫, 佐 藤   耐
坂 木 康 夫, 桜 井 祥 雄
笹 山 隆 生, 志 水 英 二
清 水 勝 彦, 竹 内 延 夫
田 口 英 郎, 田 中 禎 一
田 中   弘, 千 葉 成 美
津 田 栄 一, 寺 田 浩 詔
東 野 一 郎, 豊 田 順 一
中 川 聖 一, 中 原   紀
仲 谷   元, 長 澤 義 夫
鍋 谷   弘, 新 田   厚
西 川   淳, 西 村 利 一
羽根田 博 正, 英 保   茂
浜 口   望, 樋 口 敬 三
平 山 正 治, 古 田 勝 久
藤 井 真 澄, 藤 井   学
藤 原 利 夫, 別 井 延 夫
本 田 嘉 之, 丸 谷 洋 二
松 家   敬, 真 弓 和 昭
前 川 禎 男, 増 沢 章 雄
増 澤 重 昭, 見 米 紘 一
御法川 和 夫, 三 浦   甫
南   茂 夫, 村 上 吉 繁
守 田 栄 之, 森   昭 助
森 田 龍 彌, 山 岸 外志雄
吉 成 昭 平, 渡 部 二 之
渡 辺 一 弘, 鷲 塚   諌

最近チェックした商品